検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふたりのサンタ [ちいさなクリスマスのほん]

著者名 佐々木 マキ/作
著者名ヨミ ササキ マキ
出版者 福音館書店
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820714954児童図書E/ささ/赤小型絵本通常貸出在庫 
2 中央1220930091児童図書E901/ササ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221971904児童図書E901/ササ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
371.5 371.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810275919
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐々木 マキ/作
著者名ヨミ ササキ マキ
出版者 福音館書店
出版年月 1991.10
ページ数 1冊
大きさ 13×14cm
ISBN 4-8340-1072-4
分類記号 E
タイトル ふたりのサンタ [ちいさなクリスマスのほん]
書名ヨミ フタリ ノ サンタ

(他の紹介)内容紹介 本書は、日系ブラジル人の集住地として知られる、群馬県太田市・大泉町における在日ブラジル人の教育・保育の現状と課題を明らかにしようとしたものである。
(他の紹介)目次 第1部 公立小中学校におけるブラジル人児童・生徒の教育と学校生活(公立小中学校における外国人教育の特質
日系ブラジル人の子どもの教育と親の意識
日本人の親子から見た外国人の子ども ほか)
第2部 ブラジル人学校における教育と父母の意識(太田・大泉地区のブラジル人学校
ブラジル人学校選択にみられる親の教育戦略
ブラジル人学校に通う子どもの生活と意識 ほか)
第3部 ブラジル人の保育の実態と父母の意識(太田・大泉地区のブラジル人の保育
認可保育所の実態と保育士の意識
認可保育所に子どもを預ける親の意識 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小内 透
 1955年群馬県生まれ。1984年北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、北海道大学大学院教育学研究科教授(博士・教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。