検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふかい森のふたりはなかよし 評論社の児童図書館・絵本の部屋 スーザン・バーレイの絵本

著者名 セルゲイ・コズロフ/ぶん
著者名ヨミ セルゲイ コズロフ
出版者 評論社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520418856児童図書E/は/紫開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 鹿浜0920393386児童図書E/コス/開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020406110児童図書E/コズロ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221794413児童図書E903/コス/閉架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221828625児童図書E903/コス/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セルゲイ・コズロフ S.バーレイ おかだ よしえ
2003
952.5 952.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810444806
書誌種別 図書(児童)
著者名 セルゲイ・コズロフ/ぶん   S.バーレイ/え   おかだ よしえ/やく
著者名ヨミ セルゲイ コズロフ S バーレイ オカダ ヨシエ
出版者 評論社
出版年月 1999.6
ページ数 53p
大きさ 29cm
ISBN 4-566-00631-X
分類記号 E
タイトル ふかい森のふたりはなかよし 評論社の児童図書館・絵本の部屋 スーザン・バーレイの絵本
書名ヨミ フカイ モリ ノ フタリ ワ ナカヨシ
内容紹介 はりねずみくんとこぐまくんは、ふかい森に住む大のなかよし。いっしょにお茶を飲んだり、散歩をしたり、ひなぎくさんを好きになったりします。今日もふたりは…。ふたりといっしょに、森の一年を楽しめる絵本。

(他の紹介)内容紹介 「アホ大学のバカ学生」になるのは必然!?最低限の教養もないバカ学生を送り込む高校に憤る大学教員、様々な試験方式を繰り出してくる大学に翻弄される高校教師、その狭間で混乱する生徒たち。全国の高校5060校に必ずいる「進路のセンセイ」の目から大学進学の舞台裏を暴く。
(他の紹介)目次 第1章 大学は「バカ学生」にうんざり(「バカ学生」を生み出したのは誰なのか?
コミュニケーション能力不足は高校以前の問題? ほか)
第2章 大学選びの裏側で何が起こっているのか?(どの大学を選んだらいいのかわからない
入試の種類が多すぎて―推薦・AO入試編 ほか)
第3章 進路のセンセイって何者?(高校生はどのように「指導」されてきたか?
進路のセンセイのゲンジツのお仕事)
第4章 親とのバトルロワイヤル(進路指導がうまくいくかは親次第
プロ進路指導教員から親が学ぶこと)
第5章 未履修問題が高校教員を殺す理由(自殺者まで出す「未履修問題」
学習指導要領を守っていると受験指導ができない ほか)
(他の紹介)著者紹介 新井 立夫
 文教大学情報学部准教授。1959年愛知県名古屋市生まれ。名古屋商科大学卒業。大手ゼネコン会社に6年間勤務。静岡県立高校で19年間勤務。進路指導主事として「進路未定者ゼロ」を実現した後、大学教員に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石渡 嶺司
 大学ジャーナリスト。1975年札幌生まれ。東洋大学社会学部卒業。2003年より現職。大学、就活、転職、教育が主なテーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。