検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不平等論 格差は悪なのか?

著者名 ハリー・G.フランクファート/著
著者名ヨミ ハリー G フランクファート
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511592982一般図書104//開架通常貸出在庫 
2 中央1217200243一般図書104/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
302.22 302.22
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110596044
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハリー・G.フランクファート/著   山形 浩生/訳・解説
著者名ヨミ ハリー G フランクファート ヤマガタ ヒロオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.9
ページ数 146p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-84311-1
分類記号 104
タイトル 不平等論 格差は悪なのか?
書名ヨミ フビョウドウロン
副書名 格差は悪なのか?
副書名ヨミ カクサ ワ アク ナノカ
内容紹介 世界で深刻化する格差問題。しかし、不平等それ自体が本当に問題なのか? 経済的不平等から一歩踏み込んで、平等論そのものへ疑義を唱え、格差論の本質に迫る。訳者による格差議論の解説付き。
著者紹介 1929年生まれ。プリンストン大学名誉教授。専門は道徳哲学。著書に「ウンコな議論」など。
件名1 平等

(他の紹介)内容紹介 時代を超え、地域を越えて、いのちある限り、唇に言葉がある限り、現代の民話はふつふつと生まれている。全国各地に伝わる現代の民話を、テーマ別に編んだ、好評のシリーズ(全12巻)決定版。文庫化にあたって、各巻に、新たな聞き書を収めた。世にも不思議な話ばかり。現代の「遠野物語」を求めてやまない第一人者による、画期的な仕事の集大成。
(他の紹介)目次 第1章 河童(河童にあう
河童婿入
河童のお産 ほか)
第2章 天狗(天狗のお囃子や笑いなど
天狗のいたずらやお客など
天狗に力などをもらう、弟子など ほか)
第3章 神かくし(天狗による神かくし
山の神などによる神かくし
何ものとも知れぬ神かくし ほか)
(他の紹介)著者紹介 松谷 みよ子
 1926年、東京に生まれる。作家。「びわの実学校」同人。松谷みよ子民話研究室主宰。『龍の子太郎』(国際アンデルセン賞優良賞受賞)『ちいさいモモちゃん』(野間児童文芸賞受賞)『あの世からの火』(小学館文学賞受賞)『読んであげたいおはなし―松谷みよ子の民話』(上下)ほか、全集『松谷みよ子の本』(全10巻。巌谷小波賞受賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。