検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小林秀雄全作品 7 作家の顔

著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217898228一般図書918.68/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 秀雄
2003
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310027255
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2003.4
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-643547-0
分類記号 918.68
タイトル 小林秀雄全作品 7 作家の顔
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ゼンサクヒン
内容紹介 小林秀雄の全作品を網羅し、計約730篇を発表年月順に配列した第6次小林秀雄全集。本文はすべて新字体・新かなづかい。全作品に、人名・書名・難語などを解説する脚注付き。第7巻は昭和11年の作品を収録。
著者紹介 1902〜83年。東京都生まれ。東大仏文科卒業。評論家。著書に「本居宣長」「考へるヒント」など。

(他の紹介)内容紹介 あなたは果して山の神など怖れたか―。昭和一一年三四歳、トルストイの家出をめぐり正宗白鳥との間に大論争を引起した「作家の顔」…。「初舞台」「失敗」、抱腹のエッセイも。
(他の紹介)目次 作家の顔
「文学界」編輯後記
純粋小説について
初舞台
私信
文芸月評9―岸田国士の「風俗時評」其他
井の中の蛙
文芸月評10
思想と実生活
文芸時評のヂレンマ〔ほか〕


内容細目

1 作家の顔   11-16
2 「文学界」編輯後記   10   17-18
3 純粋小説について   19-35
4 初舞台   36-39
5 私信   40-42
6 文芸月評   9   43-48
7 「文学界」編輯後記   11   49-50
8 井の中の蛙   51-56
9 文芸月評   10   57-64
10 「文学界」編輯後記   12   65
11 思想と実生活   66-76
12 文芸時評のヂレンマ   77-84
13 中野重治君へ   85-89
14 文芸月評   11   90-97
15 「文学界」編輯後記   13   98
16 現代小説の諸問題   99-111
17 文芸月評   12   112-119
18 「夜明け前」について   120-122
19 「文学界」編輯後記   14   123
20 文学者の思想と実生活   124-138
21 詩の問題   139-140
22 青野季吉「文芸と社会」   141-142
23 現代の学生層   143-146
24 石川達三「豺狼」   147-148
25 小説のリアリティ   149-150
26 若き文学者の教養   151-152
27 失敗   153-155
28 「文学界」編輯後記   15   156-157
29 トルストイの「芸術とは何か」   158-167
30 ノイフェルト「ドストエフスキイの精神分析」   168-170
31 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」   171-172
32 武田麟太郎「市井事」   173-175
33 石坂洋次郎の「麦死なず」   176-177
34 短篇小説   178-179
35 現代詩について   180-189
36 青年論是非   190-191
37 芥川賞寸感   192-193
38 山   194-198
39 言語の問題   199-202
40 アンドレ・ジイドの人及び作品   203-213
41 文芸月評   13   214-223
42 J・M・マリィ「ドストエフスキイ」   1   224-225
43 蔦温泉   226-227
44 「中央公論」九月号   228-229
45 ヒュウマニズム論   230-231
46 新人への批評賞   232
47 演劇について   233-240
48 林房雄「浪曼主義のために」   241-242
49 同人通信   243
50 リヴィエルの「ランボオ」   244-245
51 「改造」十一月号   246-247
52 「罪と罰」を見る   248-255
53 川上喜久子「滅亡の門」   256-257
54 「改造」十二月号   258-259
55 文学の伝統性と近代性   260-270
56 吉屋信子「女の友情」   271-273
57 白鳥と秀雄   274-284
平野 謙/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。