検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボロディン その作品と生涯

著者名 ゾーリナ/著
著者名ヨミ ゾーリナ
出版者 新読書社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212680365一般図書762.3/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
312.1 312.1
岸 信介 日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810320931
書誌種別 図書(和書)
著者名 ゾーリナ/著   佐藤 靖彦/訳
著者名ヨミ ゾーリナ サトウ ヤスヒコ
出版者 新読書社
出版年月 1994.2
ページ数 267p 図版20p
大きさ 20cm
ISBN 4-7880-6004-3
分類記号 762.38
タイトル ボロディン その作品と生涯
書名ヨミ ボロディン
副書名 その作品と生涯
副書名ヨミ ソノ サクヒン ト ショウガイ
内容紹介 ボロディンは天才的作曲家であり、著名な化学者であり、教育家、啓蒙家…科学と芸術的思考のまれにみる結合を体現する人物であった。ボロディンの生涯、そして彼の音楽の作品がどのようにして創られたかをその人物論とともに語る。

(他の紹介)内容紹介 日本のその後の運命を決した1960年、安保改定。岸は何を思い、悩み、そして決断したのか。生前の1年半に及ぶロングインタビューと側近、政敵の証言で構成した壮大な政治ドラマ、戦後史への貴重な証言。
(他の紹介)目次 はじめに 編者序説
第1章 戦前から戦後へ
第2章 政界復帰、そして保守合同へ
第3章 政権獲得から安保改定へ
第4章 安保改定と政治闘争―新条約調印前
第5章 新安保条約の調印から強行採決へ
第6章 強行採決から退陣へ
第7章 思想、政治、そして政治家
編者補遺 インタビューから二十年、いま…
(他の紹介)著者紹介 原 彬久
 1939年北海道釧路市に生まれる。1963年早稲田大学第一政経学部政治学科卒業。現在、東京国際大学教授、法学博士(一橋大学)。この間、プリンストン大学(1977‐78年)およびケンブリッジ大学(1990年)客員研究員をへて、日本公共政策学会会長(2000‐02年)。日本におけるオーラル・ヒストリーの草分け的存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。