検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

場面別これが正しい接客の敬語です これが基本!

著者名 河野 英俊/著
著者名ヨミ コウノ ヒデトシ
出版者 中経出版
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215334176一般図書673.3/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
673.3 673.3
接客 日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310029413
書誌種別 図書(和書)
著者名 河野 英俊/著
著者名ヨミ コウノ ヒデトシ
出版者 中経出版
出版年月 2003.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8061-1801-X
分類記号 673.3
タイトル 場面別これが正しい接客の敬語です これが基本!
書名ヨミ バメンベツ コレ ガ タダシイ セッキャク ノ ケイゴ デス
副書名 これが基本!
副書名ヨミ コレ ガ キホン
内容紹介 お客様との会話はすべて、敬語が基本です。敬語を知らずして、良い接客はできません。お店や営業などで接客をする人が使う敬語の言葉づかいの基本を示し、敬語をうまくマスターするための解説をします。
著者紹介 イトーヨーカ堂から大手コンサルティング会社を経て独立。河野経営コンサルティング代表。著書に「お客を呼び込む売り場のつくり方」「売り場の心理学」など。
件名1 接客
件名2 日本語-敬語

(他の紹介)内容紹介 本書は、お店や営業などで接客する人が使う敬語の言葉づかいの基本を示し、敬語をうまくマスターするための解説をしています。
(他の紹介)目次 第1章 お客様に接する仕事なら誰でも必須!接客敬語の基本中の基本(接客敬語の基本編
接客敬語のステップアップ編)
第2章 敬語のことをしっかり知っておこう!接客敬語のポイント(敬語の基本
売場でよく使う敬語 ほか)
第3章 この店ではこの敬語を使おう!業種別に知っておきたい大切なことば(小売業の現場で
サービス業の現場で)
第4章 このお客様にどう話す?電話・トラブル時の接客敬語(電話の応対基本編
トラブル時の対応編)
(他の紹介)著者紹介 河野 英俊
 河野経営コンサルティング代表。イトーヨーカ堂から大手コンサルティング会社を経て独立。小売業の店舗戦略から売れる売場への改善・不振店活性化に実践的な策で腕を振るっている。研修テーマには、サービス強化と売上アップ策、販売力を強くする売場づくり、小売り業の計数講座、顧客心理を活かした売り場と販売がある。「販売革新」「商業界」「販促会議」等各専門雑誌にも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。