検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Study Guideメディア・リテラシー ジェンダー編

著者名 鈴木 みどり/編
著者名ヨミ スズキ ミドリ
出版者 リベルタ出版
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610130796一般図書D361.4/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
361.453 361.453
メディアリテラシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310029561
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 みどり/編
著者名ヨミ スズキ ミドリ
出版者 リベルタ出版
出版年月 2003.4
ページ数 182p
大きさ 25cm
ISBN 4-947637-80-3
分類記号 361.453
タイトル Study Guideメディア・リテラシー ジェンダー編
書名ヨミ スタディ ガイド メディア リテラシー
件名1 メディアリテラシー

(他の紹介)内容紹介 ふだんさりげなく接しているメディアをジェンダーの視座から見直し、女性、高齢者、障害者等、とかく類型的・否定的に提示されがちなマイノリティ市民の実像を浮かび上がらせる。全21回のセッションを通じ、市民としての基本的な権利を自覚し、メディア社会を能動的・主体的に生きる力をはぐくむ。
(他の紹介)目次 第1章 メディア・リテラシーとジェンダー、どう学ぶか
第2章 ニュース報道が構成する「現実」とジェンダー
第3章 テレビドラマにみる女性の生き方、男性の生き方
第4章 「高齢社会/メディア社会」を考える
第5章 街なかの広告ウオッチング
第6章 アニメ番組と暴力、ジェンダー、コマーシャル
第7章 メディア社会を生きる:子どもたちへの提言―「私のメディア史、私たちのメディア史」分析から
第8章 私たちのメディアをつくる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。