検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ある盲学校教師の三十年 岩波新書 黄版 51

著者名 鈴木 栄助/[著]
著者名ヨミ スズキ エイスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1978.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214198390一般図書912.5/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
社会学
渋沢・クローデル賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810140650
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 栄助/[著]
著者名ヨミ スズキ エイスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1978.6
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-420051-2
分類記号 378.1
タイトル ある盲学校教師の三十年 岩波新書 黄版 51
書名ヨミ アル モウガッコウ キョウシ ノ サンジュウネン
件名1 視覚障害者教育

(他の紹介)内容紹介 絵画、音楽、映画、読渚、部屋、料理、服装、レジャー、スポーツ、友人、しぐさ、意見、結婚…。毎日の暮らしの理屈ではない行為の中の見えない権力・階級化原理を独自の概念で鋭く緻密に分析する今世紀人文・社会科学、最高の成果。
(他の紹介)目次 第3部 階級の趣味と生活様式(卓越化の感覚―支配階級
文化的善意―中間階級
必要なものの選択―庶民階級
文化と政治
階級と分類
「純粋」批評の「通俗的」批判のために)


内容細目

1 文化二年前半の勝俵蔵   7-28
井草 利夫/著
2 『東海道四谷怪談』の演出考   29-54
石沢 秀二/著
3 日本演劇史からみた南北   55-62
今尾 哲也/著
4 南北と現代演劇   63-70
落合 清彦/著
5 南北作品と演出   71-86
郡司 正勝/著
6 歌舞伎と賤民   87-116
諏訪 春雄/著
7 南北と玉藻譚   117-158
高橋 則子/著
8 歌舞伎「濡れ場」考   159-186
中山 幹雄/著
9 灯籠仏一件始末   187-210
服部 幸雄/著
10 南北の劇空間   211-232
広末 保/著
11 彩入御伽草   233-274
森山 重雄/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。