検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都哲学撰書 第30巻 エッセイ・文学概論

著者名 大峯 顕/監修
著者名ヨミ オオミネ アキラ
出版者 燈影舎
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215309483一般図書108/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大峯 顕 長谷 正当
2003
108 108
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310030287
書誌種別 図書(和書)
著者名 大峯 顕/監修   長谷 正当/[ほか]編集
著者名ヨミ オオミネ アキラ ハセ ショウトウ
出版者 燈影舎
出版年月 2003.4
ページ数 314p
大きさ 22cm
ISBN 4-924520-02-0
分類記号 108
タイトル 京都哲学撰書 第30巻 エッセイ・文学概論
書名ヨミ キョウト テツガク センショ
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 “真”と“美の永久の静けさ”を求め、哲学と文学の間に思索・感覚・憧憬を願った著者の“エッセイ”“文学概論”を収録。
(他の紹介)目次 1 エッセイ(1)遠里丹婦麗天(藍碧の岸の思い出
祇園の枝垂桜
回想のアンリ・ベルクソン ほか)
2 エッセイ(2)文芸論(風流に関する一考察
芸術と生活の融合)
3 「文学概論」(抄)(文学概論
欠性的無
積極的無 ほか)


内容細目

1 藍碧の岸の思い出   6-9
2 祇園の枝垂桜   10-12
3 回想のアンリ・ベルクソン   13-18
4 音と匂   19-20
5 カフェーとダンス   21-27
6 東京と京都   28-31
7 京都   32-33
8 秋   34-35
9 偶然の産んだ駄洒落   36-37
10 秋の我が家   38-39
11 庭木   40-41
12 根岸   42-49
13 岡倉覚三氏の思い出   50-57
14 風流に関する一考察   58-77
15 芸術と生活の融合   78-141
16 文学概論(抄)   142-294

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。