検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

警備保障のすべて 第3版

著者名 深沢 賢治/著
著者名ヨミ フカザワ ケンジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215408780一般図書673.9/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
673.93 673.93

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310030323
書誌種別 図書(和書)
著者名 深沢 賢治/著
著者名ヨミ フカザワ ケンジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-55472-6
分類記号 673.93
タイトル 警備保障のすべて 第3版
書名ヨミ ケイビ ホショウ ノ スベテ
内容紹介 利根警備保障株式会社を設立、現在ではほか6社からなるグループを率いる著者が、長年の経験を活かして業界のすべてをわかりやすく解説する。実際の仕事や関係法令、実務面が中心。1995年刊に次ぐ第3版。
著者紹介 昭和22年東京生まれ。二松学舎大学卒業。警備業の(株)シムックス(前・利根警備保障(株))を設立。現在、シムックスグループ代表。著書に「渋沢論語を読む」など。
件名1 警備保障業

(他の紹介)内容紹介 最新資料に基づいてデータを更新するとともにIT化の進展など業界の環境変化についても加筆。業務内容・料金・法律など基礎知識を網羅した警備保障についての唯一の解説書。
(他の紹介)目次 警備保障とは何か
犯罪と警備業
火災と警備業
警備業者を選ぶ基準
警備業の基本
警備業界の概況
警備業の契約
警備業の業務内容
警備の料金
警備業と関連法規
警備業界の問題
警備業の将来
(他の紹介)著者紹介 深沢 賢治
 昭和22年(1947年)東京に生まれる。昭和44年二松学舎大学卒業。昭和50年警備業の(株)シムックス(前・利根警備保障(株))を群馬県太田市に設立。現在、シムックスグループ代表、社業の傍ら、悟道会で六中観と言志四録、亦楽会で論語、シムックス・カルチャーセンターで人間学を講じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。