検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

からだことば辞典

著者名 東郷 吉男/編
著者名ヨミ トウゴウ ヨシオ
出版者 東京堂出版
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215322981一般図書R813.1/カ/参考図書通常貸出在庫 
2 江南1510721457一般図書813/トウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
813.1 813.1
日本語-辞典 人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310030350
書誌種別 図書(和書)
著者名 東郷 吉男/編
著者名ヨミ トウゴウ ヨシオ
出版者 東京堂出版
出版年月 2003.4
ページ数 371p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-10619-X
分類記号 813.1
タイトル からだことば辞典
書名ヨミ カラダ コトバ ジテン
内容紹介 顔が広い、手を焼く、足を洗う…。頭のてっぺんから足の先まで、体の働きから連想して作られた日本語6000語を網羅した辞典。日本人の豊かな発想法がわかる一冊。国語辞書には出ていない慣用句や熟語なども数多く収める。
著者紹介 1932年生まれ。京都学芸大学国文学科卒業。静岡県立大学名誉教授。著書に「ちょっと古風な日本語辞典」「四字熟語辞典」など。
件名1 日本語-辞典
件名2 人体

(他の紹介)内容紹介 頭のてっぺんから足の先まで体の働きから連想してどのような日本語が作られているか6000語を網羅した初めての辞典。目・鼻・耳・口・歯など身体部位の持つ特徴からさまざまな言葉が作られ、日本人の豊かな発想法がわかり興味尽きない。国語辞書には出ていない慣用句や成句・熟語なども数多く収め日本語教育に便利。
(他の紹介)目次








鼻〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。