検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジョンソン伝の系譜

著者名 中原 章雄/著
著者名ヨミ ナカハラ アキオ
出版者 研究社出版
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213856998一般図書930.2/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810274877
書誌種別 図書(和書)
著者名 中原 章雄/著
著者名ヨミ ナカハラ アキオ
出版者 研究社出版
出版年月 1991.9
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-48107-6
分類記号 930.268
タイトル ジョンソン伝の系譜
書名ヨミ ジョンソン デン ノ ケイフ
内容紹介 イギリス文化史上、類いまれな足跡を残したジョンソンは、伝記文学の理論を生み出し、それを実践し、伝記の主人公にもなった。18世紀同時代ボズウェルの「ジョンソン伝」を中軸に、様々な伝記群の共観と対比によって新たなジョンソン像を創造。

(他の紹介)内容紹介 図書館情報学を初めて学ぶ学生にとって、資料組織概説で学習した資料分類法および資料目録法を真に理解し、実践に活かすためには、演習において十分なトレーニングが必要である。本書は、このような考え方から、入門書としてできるだけ基礎の範囲を中心として平易に解説したものであり、基礎的な知識の上で、十分演習できるよう配慮した。
(他の紹介)目次 序 資料組織演習とは:本書での基本方針と特徴
1 分類・分類法の意義・目的
2 分類作業とは
3 分類作業の内容とその課程
4 コード言語による表記規則
5 分類演習問題
6 書誌情報の記述(目録作成)
(他の紹介)著者紹介 平井 尊士
 1967年、神戸市生まれ。愛知淑徳大学大学院文学研究科図書館情報学専攻博士前期課程修了。図書館情報大学大学院情報メディア研究科情報マネージメント専攻博士後期課程在学中(現:筑波大学大学院)。現在、兵庫大学情報科学センター専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 是明
 1962年、岩手県生まれ。愛知淑徳大学大学院文学研究科図書館情報学専攻博士前期課程修了。現在、中部学院大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。