検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保育と教育に生かす臨床心理学

著者名 高尾 兼利/編著
著者名ヨミ タカオ カネトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215320928一般図書376.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
376.11 376.11
乳幼児心理学 児童心理学 臨床心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310031417
書誌種別 図書(和書)
著者名 高尾 兼利/編著   平山 諭/編著
著者名ヨミ タカオ カネトシ ヒラヤマ サトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.4
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03798-3
分類記号 376.11
タイトル 保育と教育に生かす臨床心理学
書名ヨミ ホイク ト キョウイク ニ イカス リンショウ シンリガク
内容紹介 「現場における実践」に役立つよう意図して編集。子どもとの人間的つきあいのスペシャリストになるための概念的理解と実践の方法を提供する。
著者紹介 佐賀短期大学幼児教育学科教授。臨床心理士。
件名1 乳幼児心理学
件名2 児童心理学
件名3 臨床心理学

(他の紹介)内容紹介 保育士と幼稚園教諭、乳幼児を育てる親、これほどまでに「対人関係を仕事の中心にする」営みがあるだろうか。この人たちには、子どもとの人間的つきあいのスペシャリストであることが求められる。そのための概念的理解と実践の方法を提供する。
(他の紹介)目次 保育と教育の現場における臨床心理学の活用
臨床心理学とこころ
こころの問題と脳科学
人のこころの発達
こころのアセスメント
心理療法の理論
こころの問題(子どもの場合
大人の場合)
軽度の発達障害
幼稚園・保育所での相談活動に何が必要か


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。