蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
春の嵐 [南部芸能シリーズ] [3]
|
著者名 |
畑野 智美/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ トモミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
保塚 | 0511554610 | 一般図書 | /ハタノ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
興本 | 1011392618 | 一般図書 | 913.6/ハタノ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
中央 | 1217031895 | 一般図書 | 913.6/ハタ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
江南 | 1510810045 | 一般図書 | 913.6/はた/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
5 |
新田 | 1610791897 | 一般図書 | /はた/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
からすのパンやさん
かこ さとし/作…
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…前編
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…後編
原 ゆたか/さく…
どんぐりむらのぼうしやさん
なかや みわ/さ…
エルマーのぼうけん
ルース・スタイル…
ちいさなうさこちゃん
ディック・ブルー…
へんしんマンザイ
あきやま ただし…
いちにちぶんぼうぐ
ふくべ あきひろ…
ノンタンいもうといいな
キヨノ サチコ/…
みんなで!どうろこうじ
竹下 文子/作,…
異常気象のサバイバル : 生き残…2
ゴムドリco./…
チャレンジミッケ!7
ウォルター・ウィ…
異常気象のサバイバル : 生き残…1
ゴムドリco./…
ノンタンおばけむらめいろ
キヨノ サチコ/…
ノンタンバースデイブック
キヨノ サチコ/…
わんぱくだんのペンギンランド
ゆきの ゆみこ/…
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
りょうりをしてはいけないなべ
シゲタ サヤカ/…
くすのきだんちはゆきのなか
武鹿 悦子/作,…
もぐらバス
佐藤 雅彦/原案…
ほねほねザウルス4
カバヤ食品株式会…
告白
湊 かなえ/著
昆虫の迷路 : 秘密の穴をとおって…
香川 元太郎/作…
ルルとララのわくわくクレープ
あんびる やすこ…
すいかくんがね…
とよた かずひこ…
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス…
黒川 みつひろ/…
やさいさん
tupera t…
10ぴきのかえるのあきまつり
間所 ひさこ/さ…
新型ウイルスのサバイバル : 生…2
ゴムドリco./…
もりのおふろやさん
とよた かずひこ…
ほねほねザウルス3
カバヤ食品株式会…
ノンタンしゃっくりひっくひく
キヨノ サチコ/…
ぼくのおふろ
鈴木 のりたけ/…
こちょこちょももんちゃん
とよた かずひこ…
ルルとララのシャーベット
あんびる やすこ…
おばけのバケロンおばけがっこうへい…
もとした いづみ…
ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ
おか しゅうぞう…
くだものさん
tupera t…
カンカンしょうぼうしゃしゅつどう
視覚デザイン研究…
おばけのバケロンゆうえんちのまいご…
もとした いづみ…
だーれかなだーれかな
カズコ G.スト…
ねえ、どれがいい?
ジョン・バーニン…
アンパンマンとはなのしろ
やなせ たかし/…
わにわにのおおけが
小風 さち/ぶん…
いいからいいから4
長谷川 義史/作
キャベたまたんていほねほねきょうり…
三田村 信行/作…
洞窟のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
よるくま
酒井 駒子/作・…
わくわくでんしゃしゅっぱつ
くにすえ たくし…
といれ
新井 洋行/作・…
うさこちゃんとうみ
ディック・ブルー…
ぞうくんのおおかぜさんぽ
なかの ひろたか…
うさこちゃんとあかちゃん
ディック・ブルー…
人体のサバイバル : 生き残り作…1
ゴムドリco./…
ルラルさんのたんじょうび
いとう ひろし/…
まるまるまるのほん
エルヴェ・テュレ…
うさこちゃんとどうぶつえん
ディック・ブルー…
王さまライオンのケーキ : はんぶ…
マシュー・マケリ…
エルマーとりゅう
ルース・スタイル…
うさこちゃんおとまりにいく
ディック・ブルー…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…1
洪 鐘賢/絵,[…
せかいいちの名探偵
杉山 亮/作,中…
ゆうれいパティシエ事件
斉藤 洋/作,か…
ちっちゃなトラックレッドくん
みやにし たつや…
おばけのアッチほっぺたぺろりん
角野 栄子/さく…
そして誰もいなくなった
アガサ・クリステ…
夜明けの街で
東野 圭吾/[著…
音楽室の日曜日
村上 しいこ/作…
ゆうびんやさんのホネホネさん
にしむら あつこ…
うさこちゃんのたんじょうび
ディック・ブルー…
すいはんきのあきやすみ
村上 しいこ/さ…
どうしちゃったの?ねずみくん
なかえ よしを/…
ラブ♡おばけベイビー
むらい かよ/著
びっくりまつぼっくり
多田 多恵子/ぶ…
このおみせなあに
はた こうしろう…
うさこちゃんがっこうへいく
ディック・ブルー…
ちゅうしゃなんかこわくない
穂高 順也/作,…
ものすごくおおきなプリンのうえで
二宮 由紀子/ぶ…
山のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
うさこちゃんのさがしもの
ディック・ブルー…
うさこちゃんびじゅつかんへいく
ディック・ブルー…
やさいもぐもぐ
ふくざわ ゆみこ…
イシューからはじめよ : 知的生産…
安宅 和人/著
伊達政宗
加来 耕三/企画…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
にこにこおかお
とよた かずひこ…
ねずみさんのおかいもの
多田 ヒロシ/作
じごくのラーメンや
苅田 澄子/作,…
うさこちゃんひこうきにのる
ディック・ブルー…
かんかんかん
のむら さやか/…
ゆきのひのうさこちゃん
ディック・ブルー…
まくらのせんにんそこのあなたの巻
かがくい ひろし…
石田三成
加来 耕三/企画…
エルマーと16ぴきのりゅう
ルース・スタイル…
うさこちゃんのおじいちゃんとおばあ…
ディック・ブルー…
うさこちゃんおばけになる
ディック・ブルー…
うさこちゃんのおうち
ディック・ブルー…
べべべんべんとう
さいとう しのぶ…
うさこちゃんとゆうえんち
ディック・ブルー…
うさこちゃんとじてんしゃ
ディック・ブルー…
おばけのアッチほっぺたぺろりん
角野 栄子/さく…
ゴールデンスランバー : A ME…
伊坂 幸太郎/著
ポケット
三浦 太郎/さく…
こぶとりじいさん
市川 宣子/文,…
うさこちゃんのはたけ
ディック・ブルー…
うさこちゃんとたれみみくん
ディック・ブルー…
ともだちごっこ
内田 麟太郎/作…
じのないえほん
ディック・ブルー…
妖精の家具、おつくりします。
あんびる やすこ…
おばけのアッチとドララちゃん
角野 栄子/さく…
今朝の春
高田 郁/著
おばけおわらいグランプリ☆
むらい かよ/著
うさこちゃんのてがみ
ディック・ブルー…
くだものあーん
ふくざわ ゆみこ…
阪急電車
有川 浩/[著]
ペネロペのいちにち
アン・グットマン…
うさこちゃんとにーなちゃん
ディック・ブルー…
うさこちゃんときゃらめる
ディック・ブルー…
おとうさんはパンやさん
平田 昌広/作,…
のっぺらぼう
杉山 亮/作,軽…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
聖徳太子
加来 耕三/企画…
さっちゃんのまほうのて
たばた せいいち…
コんガらガっちおそるおそるすすめ!…
ユーフラテス/さ…
だるまさんが
かがくい ひろし…
真田幸村
加来 耕三/企画…
うさこちゃんのだんす
ディック・ブルー…
返事はいらない
宮部 みゆき/著
想い雲
高田 郁/著
じゃがいもポテトくん
長谷川 義史/作…
うさこちゃんのにゅういん
ディック・ブルー…
ぎゅうぎゅうでんしゃ
薫 くみこ/作,…
魔術はささやく
宮部 みゆき/著
果断
今野 敏/著
大どろぼうホッツェンプロッツ
プロイスラー/作…
まくらのせんにんそこのあなたの巻
かがくい ひろし…
おおきな木
シェル・シルヴァ…
モテモテおばけチョコレート♥
むらい かよ/著
ドラえもん科学ワールド動植物の不思…
藤子・F・不二雄…
おいしいおかおパピプペポ
とよた かずひこ…
うさこちゃんのてんと
ディック・ブルー…
チョコレートがおいしいわけ
はんだ のどか/…
せかいいちの名探偵
杉山 亮/作,中…
オレたち花のバブル組
池井戸 潤/著
おばけのアッチとドララちゃん
角野 栄子/さく…
グレッグのダメ日記 なんとか、やっ…
ジェフ・キニー/…
とら猫とおしょうさん
おざわ としお/…
毛利元就
加来 耕三/企画…
謎解きはディナーのあとで[1]
東川 篤哉/著
ねこふんじゃった
せな けいこ/絵…
南極のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
すいすいたこたこ
とよた かずひこ…
うさこちゃんのゆめ
ディック・ブルー…
しろ、あか、きいろ
ディック・ブルー…
オードリー・ヘプバーン : 世界に…
東 園子/漫画,…
アンパンマンともりのたから
やなせ たかし/…
1ねん1くみの1にち
川島 敏生/写真…
しんかんくんけんかする
のぶみ/さく
ひっこしだいさくせん
たしろ ちさと/…
3ぷんもまてないよ!
土屋 富士夫/作
ねむいねむいねずみとどろぼうたち
佐々木 マキ/[…
くんくんとかじ
ディック・ブルー…
ちいさなちいさなおやまのぼうけん
さかい さちえ/…
ふたりのナマケモノ
高畠 純/作・絵
王さまのアイスクリーム
フランセス・ステ…
チリとチリリゆきのひのおはなし
どい かや/作
ウサギとカメ
[イソップ/原作…
プラチナデータ
東野 圭吾/著
新・御宿かわせみ
平岩 弓枝/著
ホネホネすいぞくかん
西澤 真樹子/監…
ティモシーとサラてづくりケーキコン…
芭蕉 みどり/作…
インスタントラーメンのひみつ
田中 久志/漫画
どっちのてにはいってるか?
新井 洋行/作・…
つるかめ助産院
小川 糸/著
風の市兵衛 : 長編時代小説
辻堂 魁/著
食堂かたつむり
小川 糸/[著]
ちいさなさかな
ディック・ブルー…
いちばんあいされてるのはぼく
宮西 達也/作絵
いちばんあいされてるのはぼく
宮西 達也/作絵
ふしぎなたまご
ディック・ブルー…
ナナのたんぽぽカーニバル
あんびる やすこ…
しごとば続
鈴木 のりたけ/…
ナミチカのきのこがり
降矢 なな/作
諸葛孔明 : 敵を倒し、国を守り、…
井上 大助/漫画…
Nのために
湊 かなえ/著
輝く夜
百田 尚樹/[著…
桐島、部活やめるってよ
朝井 リョウ/著
雷神 : 長編時代小説
辻堂 魁/著
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃ…
ディック・ブルー…
怪盗レッド1
秋木 真/作,し…
グレース・ケリー : 華やかな映画…
佐藤 真樹/漫画…
85パーセントの黒猫
あんびる やすこ…
このすしなあに
塚本 やすし/作
恐竜
もしもぼくのせいがのびたら
にしまき かやこ…
はれときどきあまのじゃく
矢玉 四郎/作・…
木洩れ日に泳ぐ魚
恩田 陸/著
アナザーフェイス
堂場 瞬一/著
楽園下
宮部 みゆき/著
ゆきふふふ
ひがし なおこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110471015 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
畑野 智美/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ トモミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219551-5 |
分類記号 |
913.6
|
タイトル |
春の嵐 [南部芸能シリーズ] [3] |
書名ヨミ |
ハル ノ アラシ |
内容紹介 |
南部芸能事務所の舞台に立つ新城と溝口のコンビ。しかし未来はまったく見えてこない。そんな芸人を見つめる家族たち。そこには愛と笑いがあった。南部芸能シリーズ第3弾。『インポケット』掲載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1979年東京都生まれ。2010年「国道沿いのファミレス」で第23回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「海の見える街」「南部芸能事務所」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ジュリエットは結婚式の直前に教会から逃げ出した。花婿が政治家の娘である自分を利用しているだけだと気づいたからだ。マスコミは“逃げ出した花嫁”と書きたて、彼女を追いまわす。そのせいで消耗しきったジュリエットを心配して、妹が離れ小島のリゾートでのバカンスを申し込んでくれた。これでマスコミから逃れ、傷ついた心を癒すことができる。客のファンタジーをかなえてくれるというそのリゾートで、すてきな男性と知り合い、女としての自信を取り戻そう。そのころ、新聞記者のダグも同じリゾートに予約を入れていた。うまくジュリエットの気をひいてカップルになり、彼女が知っているはずの元花婿に関する情報を聞き出すのが目的だ。二人はそれぞれのファンタジーを抱いて夢のリゾートへ飛び立った。それがどんな形でかなえられることになるのかも知らず…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フィリップス,カーリー 弁護士として開業していた経歴を持つが、長女の誕生を機にロマンス小説を書き始める。その後、6年間に及ぶ努力のすえ、1990年に北米でハーレクイン・テンプテーションよりデビューを果した。夫と二人の娘、元気いっぱいのテリアとともにニューヨーク州パーチェスに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 沁々した愛情と感謝と
15-16
-
-
2 花、土地、人
17
-
-
3 「奈良」に遊びて
17-19
-
-
4 親しく見聞したアイヌの生活
20-23
-
-
5 断層
24
-
-
6 追慕
25-28
-
-
7 最近悦ばれているものから
29-32
-
-
8 一粒の粟
33-37
-
-
9 わたくしの大好きなアメリカの少女
38-40
-
-
10 アメリカ文士気質
41-42
-
-
11 概念と心其もの
43-50
-
-
12 蚊遣り
51
-
-
13 私の事
52
-
-
14 花袋・秋声の祝賀会に際して
52
-
-
15 私の見た米国の少年
53-56
-
-
16 私の好きな小説・戯曲中の女
57
-
-
17 今年改良したき事
57
-
-
18 結婚相手の性行を知る最善の方法
58
-
-
19 心ひとつ
58
-
-
20 二つの態度
59
-
-
21 女流作家として私は何を求むるか
59-60
-
-
22 偶感一語
61-67
-
-
23 野上弥生子様へ
68-70
-
-
24 ひしがれた女性と語る
71-77
-
-
25 思い出すこと
78-81
-
-
26 印象
82-86
-
-
27 「小売商人の不正事実」について
87
-
-
28 思い出すかずかず
87-92
-
-
29 透き徹る秋
93-95
-
-
30 深く静に各自の路を見出せ
96-100
-
-
31 強い影響を与えた点で
101
-
-
32 行く可き処に行き着いたのです
101-102
-
-
33 純粋な動機なら好い
103
-
-
34 自己紹介
103
-
-
35 何がお好き?
104
-
-
36 私の信ずる宗教
105
-
-
37 男女交際より家庭生活へ
105-124
-
-
38 入学試験前後
125-127
-
-
39 小鳥
128-131
-
-
40 芸術家と国語
132
-
-
41 その人らしい人が好き
133
-
-
42 死後の世界は有るか無いか
134
-
-
43 博覧会見物の印象
134
-
-
44 今日の女流作家と時代との交渉を論ず
135-139
-
-
45 追想
140-144
-
-
46 ジムバリストを聴いて
145
-
-
47 初めて蓄音器を聞いた時とすきなレコオド
145
-
-
48 一つの花
146-147
-
-
49 アワァビット
148
-
-
50 女学生だけの天幕生活
149-150
-
-
51 手芸について
151
-
-
52 書斎を中心にした家
151-155
-
-
53 貧と富の自覚それが先決問題
156
-
-
54 文学者たらむと志した動機
157
-
-
55 男…は疲れている
158-159
-
-
56 外来の音楽家に感謝したい
160
-
-
57 特に感想なし
161
-
-
58 今年心を動かした事
161
-
-
59 われを省みる
162-168
-
-
60 大橋房子様へ
169
-
-
61 法律的独立人格の承認
170
-
-
62 四十代の主婦に美しい人は少い
171
-
-
63 日本髷か束髪か
172
-
-
64 気むずかしやの見物
172-175
-
-
65 子に愛人の出来た場合
176
-
-
66 有島さんの死について
176-177
-
-
67 ようか月の晩
178-181
-
-
68 弟子の心
182-186
-
-
69 有島氏の死を知って
187
-
-
70 私の覚え書
187-197
-
-
71 廃したい弊風と永続させたい美風
198
-
-
72 参政取のけは当然
198
-
-
73 母の膝の上に(紹介並短評)
199-212
-
-
74 小景
213-222
-
-
75 処女作より結婚まで
223
-
-
76 断片的なもの
224
-
-
77 すきな食べ物と嫌いな食べ物
224
-
-
78 私の本年の希望と計画
225
-
-
79 自分自分の心と云うもの
225
-
-
80 静かな日曜
226-227
-
-
81 愛は神秘な修道場
228-230
-
-
82 好きな俳優
231
-
-
83 雲母片
231-234
-
-
84 素朴な庭
235-237
-
-
85 惨めな無我夢中
238-239
-
-
86 総選挙に誰れを選ぶか?
240
-
-
87 異性の何処に魅せられるか
241
-
-
88 嫁入前の現代女性に是非読んで貰いたい書籍
241
-
-
89 新緑
242
-
-
90 大切な芽
243-244
-
-
91 心の飛沫
245-246
-
-
92 蠹魚
247-251
-
-
93 四時の変化と関りのない書斎
252
-
-
94 文字のある紙片
252-254
-
-
95 粗末な花束
255-262
-
-
96 結婚に際して親子の意見が相違した場合は
263
-
-
97 翔び去る印象
263-265
-
-
98 「洋装か和装か」への回答
266
-
-
99 祖母のために
266-274
-
-
100 春
275-279
-
-
101 久野さんの死
280
-
-
102 愛と平和を理想とする人間生活
281-282
-
-
103 「三人姉妹」のマーシャ
283
-
-
104 宝に食われる
284-285
-
-
105 わからないこと
286-288
-
-
106 田舎風なヒューモレスク
289-299
-
-
107 読者の感想
300
-
-
108 この夏
301-308
-
-
109 茶色っぽい町
309-313
-
-
110 狭い一側面
314-317
-
-
111 記憶に残る正月の思い出
318
-
-
112 湯ケ島の数日
318-320
-
-
113 夫即ち妻ではない
321
-
-
114 京都人の生活
322
-
-
115 九州の東海岸
323-326
-
-
116 吠える
327-328
-
-
117 長崎の印象
329-345
-
-
118 十年の思い出
346-349
-
-
119 夏
350
-
-
120 空の美
351
-
-
121 竹
351
-
-
122 書斎の条件
352
-
-
123 九月の或る日
352-360
-
-
124 雨と子供
361-364
-
-
125 昔の思い出
365-367
-
-
126 百花園
368-371
-
-
127 金色の秋の暮
372-373
-
-
128 百銭
374-378
-
-
129 山峡新春
379-380
-
-
130 是は現実的な感想
381-385
-
-
131 感情の動き
386-387
-
-
132 三鞭酒
388-391
-
-
133 塵埃、空、花
392
-
-
134 わが五月
393
-
-
135 夏遠き山
394-397
-
-
136 北へ行く
398-399
-
-
137 田端の坂
400-402
-
-
138 狐の姐さん
403-404
-
-
139 蓮花図
405-408
-
-
140 アンネット
409-410
-
-
141 洋服と和服
411
-
-
142 二つの型
412
-
-
143 黒い驢馬と白い山羊
413-415
-
-
144 ロシヤに行く心
416
-
-
145 男が斯うだから女も……は間違い
416-418
-
-
146 一隅
419-422
-
-
147 身辺打明けの記
423-429
-
-
148 序(『伸子』)
430
-
目次
前のページへ