検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

第5の男 どこにでもいる僕

著者名 高木 ブー/著
著者名ヨミ タカギ ブー
出版者 朝日新聞社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310847239一般図書779.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
779.9 779.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310036404
書誌種別 図書(和書)
著者名 高木 ブー/著
著者名ヨミ タカギ ブー
出版者 朝日新聞社
出版年月 2003.5
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257840-8
分類記号 779.9
タイトル 第5の男 どこにでもいる僕
書名ヨミ ダイゴ ノ オトコ
副書名 どこにでもいる僕
副書名ヨミ ドコ ニ デモ イル ボク
内容紹介 「何もしなかった」からこそ、ここまで来ることができた。バンドマン、ドリフターズ、愛妻の死、そしてウクレレ・ブーム。「人生で大事なことは運と実力とチャンス」と信じて歩いてきた著者が語る「半生」と「反省」。
著者紹介 1933年東京都生まれ。中央大学卒業。64年ザ・ドリフターズに参加。96年ハワイアンバンド「高木ブーとニュー・ハロナ」を結成。CDリリース、ライブ活動、ウクレレ講師として活躍。

(他の紹介)内容紹介 運と実力とチャンスを信じてここまで来ることができた!「肩に力を入れずに、楽なほうへ、楽なほうへと流されて生きる。それはそれで居心地がいい生き方なんじゃないだろうか」ご存じ、ザ・ドリフターズの雷様が伝授する、お気楽かつ幸せな「高木ブー的生き方」。
(他の紹介)目次 第1章 父・庄蔵 母・つる
第2章 友之助
第3章 智之
第4章 高木ブー
第5章 雷様
第6章 ウクレレ
第7章 妻・喜代子
フロク 雷様のひとりごと
(他の紹介)著者紹介 高木 ブー
 1933年、東京都豊島区巣鴨生まれ。中央大学在学時よりハワイアンバンドに参加。卒業と同時に「高木智之とハロナ・セレナーダス」を結成。64年、「ザ・ドリフターズ」に参加。66年、来日したビートルズと武道館で共演する。69年に始まった『8時だヨ!全員集合』をはじめとするテレビ番組で一世を風靡する。96年、ハワイアンバンド「高木ブーとニュー・ハロナ」を結成。CDリリースやライブ活動を行うほか、NHK教育テレビでウクレレの講師を務めるなど、多方面で活躍中。本名・高木友之助(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。