検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

上達する!水泳 スポーツレベルアップシリーズ

著者名 柴田 義晴/著
著者名ヨミ シバタ ヨシハル
出版者 ナツメ社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310848377一般図書785.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
785.22 785.22
水泳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310037859
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 義晴/著
著者名ヨミ シバタ ヨシハル
出版者 ナツメ社
出版年月 2003.6
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-3492-0
分類記号 785.22
タイトル 上達する!水泳 スポーツレベルアップシリーズ
書名ヨミ ジョウタツ スル スイエイ
内容紹介 初心者と上級者のフォームの違いを写真で比較。泳ぐための準備、4泳法のストローク・キック・呼吸法、スタート、ターンなどをわかりやすく解説する。
著者紹介 1950年山口県生まれ。東京学芸大学大学院修了。同大学教授、水泳部監督。専門は水泳、バイオメカニクス。
件名1 水泳

(他の紹介)内容紹介 初心者と上級者のフォームの違いを写真で比較しているので、技術的なポイントがわかりやすい!泳ぐための準備、4泳法のストローク・キック・呼吸法、スタート、ターンなどをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 泳法マスター基礎知識
プレスイミング
クロール
平泳ぎ
背泳ぎ
バタフライ
スタート&ターン
ステップアップエクササイズ
APPENDIX
(他の紹介)著者紹介 柴田 義晴
 1950年山口県生まれ。東京学芸大学教授。東京学芸大学大学院修了。専門は水泳、バイオメカニクス。1985年、米国インディアナ大学に客員研究員として1年間留学。現在もマスターズスイマーとして日本マスターズ水泳選手権に出場。1997年度の100mバタフライ全国ランキング2位。現在は東京学芸大学水泳部監督として競泳、水球の指導に当たる。日本水泳・水中運動学会諮問委員、日本体力医学会等の評議員等。(財)日本水泳連盟等の指導者養成講師として、水泳の研究や普及発展に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。