検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

農業経営安定の基盤を問う

著者名 矢口 芳生/編著
著者名ヨミ ヤグチ ヨシオ
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215333764一般図書611.7/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
611.7 611.7
農業経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310037955
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢口 芳生/編著
著者名ヨミ ヤグチ ヨシオ
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.5
ページ数 260p
大きさ 21cm
ISBN 4-541-03071-3
分類記号 611.7
タイトル 農業経営安定の基盤を問う
書名ヨミ ノウギョウ ケイエイ アンテイ ノ キバン オ トウ
内容紹介 生活・農業生産と集落の関係、個別経営・集落営農と農地集積の関係に焦点を当て、現場実態を踏まえつつ農業経営安定のための課題・背景・基盤・政策について検証。
件名1 農業経営

(他の紹介)内容紹介 本書は、生活・農業生産と集落の関係、個別経営・集落営農と農地集積の関係に焦点を当て、現場実態を踏まえつつ、農業経営安定のための課題・背景・基盤、そして政策について検証しようとするものである。
(他の紹介)目次 第1章 安定的大規模借地経営の展開条件
第2章 風土性を活かした総有的集落営農の展開と意義
第3章 農地集積上の諸問題を解く
第4章 米と畜産の経営安定の条件
第5章 アメリカにおける経営安定対策の実相と教訓―農業所得政策の到達点と2002年農業法
第6章 農業経営安定の枠組みと政策
(他の紹介)著者紹介 矢口 芳生
 1952年栃木県河内町生まれ。1981年東京大学大学院修了、農学博士。同年国立国会図書館入館、調査及び立法考査局・主査。1998年東京農工大学農学部助教授、翌年大学院農学研究科助教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 安定的大規模借地経営の展開条件   1-39
細山 隆夫/著
2 風土性を活かした総有的集落営農の展開と意義   40-85
星 勉/著
3 農地集積上の諸問題を解く   86-128
安藤 光義/著
4 稲作経営安定対策の実相   129-159
冬木 勝仁/著
5 BSE不安のなかの畜産行政と経営安定対策   160-176
長沢 真史/著
6 アメリカにおける経営安定対策の実相と教訓   177-219
磯田 宏/著
7 農業経営安定の枠組みと政策   220-257
矢口 芳生/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。