検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

殺人山行恐山 カッパ・ノベルス

著者名 梓 林太郎/著
著者名ヨミ アズサ リンタロウ
出版者 光文社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610561480一般図書/あす/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梓 林太郎
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310038010
書誌種別 図書(和書)
著者名 梓 林太郎/著
著者名ヨミ アズサ リンタロウ
出版者 光文社
出版年月 2003.5
ページ数 257p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-07517-7
分類記号 913.6
タイトル 殺人山行恐山 カッパ・ノベルス
書名ヨミ サツジン サンコウ オソレザン
内容紹介 紫門一鬼は恋人の片桐三也子と訪れた霊場・恐山で、身元不明の女性の絞殺死体と遭遇した。手がかりは一枚の名札。恐山の事件から半年後、槍見河原でも女性の絞殺死体が見つかった。紫門は被害者の足跡を調査し始める。
著者紹介 長野県生まれ。昭和55年に「九月の渓で」で第3回小説宝石エンタテインメント小説大賞、平成10年日本文芸家クラブ大賞特別賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 恋人の片桐三也子と訪れた恐山で、紫門一鬼は、身元不明の女性の絞殺死体と遭遇した。手がかりは、ワープロで打たれた一枚の名札。それには、東京の住所と、「鳥羽尚策」という男の名前が記されていた。恐山の事件から半年後、槍ヶ岳の往還にある槍見河原でも、女性の絞殺死体が見つかった。山岳遭難救助隊員として現場に駆けつけた紫門は、恐山の事件と同様の名札を発見する。二つの事件を結ぶ接点は何か―警察の捜査が暗礁に乗り上げるなか、紫門の調査が始まった。被害者の居住地である東京へ、そして、最初の事件現場である恐山へ。二人の女性は、なぜ殺されたのか。あるひとつの証言が、事件の真相を明らかにする。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。