検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

酸と塩基 化学サポートシリーズ

著者名 水町 邦彦/著
著者名ヨミ ミズマチ クニヒコ
出版者 裳華房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215388602一般図書431.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310038108
書誌種別 図書(和書)
著者名 水町 邦彦/著
著者名ヨミ ミズマチ クニヒコ
出版者 裳華房
出版年月 2003.5
ページ数 137p
大きさ 21cm
ISBN 4-7853-3410-X
分類記号 431.13
タイトル 酸と塩基 化学サポートシリーズ
書名ヨミ サン ト エンキ
内容紹介 酸と塩基がどんなものか、どんな性質を持つか、どんな特徴があるか等、基本的な考え方から全体にわたって理解できるように解説。酸・塩基の具体的な化合物の例もあげ詳解。生命や生活に関係する重要な物質であることがわかる。
件名1 酸・塩基

(他の紹介)内容紹介 本書は、酸と塩基がどんな物か、どんな性質を持つか、どんな特徴があるかなどを、基礎的な考え方から始めて、全体にわたって理解することを目的としている。
(他の紹介)目次 酸・塩基とはどういうものか
酸塩基反応における水の役割
pH
酸解離定数
塩基解離定数
いろいろな酸とその塩
いろいろな塩基
加水分解反応
滴定曲線
緩衝溶液
ルイスの酸・塩基
酸と塩基の硬さと軟らかさ
(他の紹介)著者紹介 水町 邦彦
 立教大学名誉教授。東京大学理学部化学科卒業。立教大学理学部教授、明治大学理工学部教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。