検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

テロは世界を変えたか

著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジロウ
出版者 青土社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215331958一般図書104/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 雄二郎
2003
104 104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310038202
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジロウ
出版者 青土社
出版年月 2003.6
ページ数 171p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6042-5
分類記号 104
タイトル テロは世界を変えたか
書名ヨミ テロ ワ セカイ オ カエタカ
内容紹介 世界終末戦争を、人類は回避できるのか。戦争・テロ、そして殺人を人間固有の根源的な「悪」として捉え、思想・哲学が直面する緊迫の難問に対峙する哲学者の実践と省察。
著者紹介 1925年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。明治大学名誉教授。哲学者。著書に「西田哲学の脱構築」「臨床の知とは何か」など。

(他の紹介)内容紹介 不安な時代の生き方。世界終末戦争を、人類は回避できるのか―。戦争・テロそして殺人を人間固有の根源的な「悪」として捉え、思想・哲学が直面する緊迫の難問に対峙する哲学者の実践と省察。
(他の紹介)目次 テロは世界を変えたか
不安な時代をどう乗り越えるか
南型の知とは何か
新しい術語を生むこと
“情念と制度”から言語へ
西田哲学と“共通感覚”
“近代の知”から“演劇的な知”へ
近代の知を超えて
リクールさんの好奇心
窓の外のアポカリプス―湾岸戦争私感
モロッコで考える
唯物論からイスラム教徒へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。