検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸「古地図」探訪 TJ MOOK 時代の変遷を愉しむ散策ガイド付き

著者名 菅野 俊輔/監修
著者名ヨミ カンノ シュンスケ
出版者 宝島社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911603371一般図書G291//黒旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 まなぶ 奈良本 辰也 北小路 健
2019
538.9 538.9
登山-遭難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111221145
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅野 俊輔/監修
著者名ヨミ カンノ シュンスケ
出版者 宝島社
出版年月 2019.5
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-8002-9411-1
分類記号 291.361
タイトル 江戸「古地図」探訪 TJ MOOK 時代の変遷を愉しむ散策ガイド付き
書名ヨミ エド コチズ タンボウ
副書名 時代の変遷を愉しむ散策ガイド付き
副書名ヨミ ジダイ ノ ヘンセン オ タノシム サンサク ガイドツキ
内容紹介 江戸後期に出版された江戸切絵図の代表作「尾張屋板江戸切絵図」と、散策コースを表示した現代地図を並べて掲載。地域ごとの特徴・見所はもちろん、現在の駅やシンボル的な建造物の位置も解説する。
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 東京都-歴史
件名3 東京都-地図

(他の紹介)内容紹介 生と死のきわどいつり橋をわたるように、高嶺を求めて氷壁にたち向かっていく先鋭的アルピニストたち。やがて彼らは雪煙のなかに消え去った…。名アルピニストたちの生と死を、限りない哀惜とともに検証する、山際ノンフィクションの名作。
(他の紹介)目次 第1部 一瞬の生のきらめき
第2章 ザイルのトップは譲れない
第3章 未知の世界に向かって
第4章 山を愛し山に死んだ
第5章 夜明けの美しさのために
第6章 孤高の人生をめざして
第7章 いくつか越える山のために
(他の紹介)著者紹介 山際 淳司
 1948年、神奈川県逗子市に生まれる。中央大学法学部卒業。80年、『ナンバー』創刊号の短篇ノンフィクション「江夏の21球」でデビュー。81年には『スローカーブを、もう一球』で第8回日本ノンフィクション賞を受賞。様々なスポーツを題材にして幅広い文筆活動を行い、ノンフィクション界に新しい風をもたらした。その後、小説なども手がける一方、ラジオ・テレビでキャスターを務め、スポーツブームの担い手の一人となる。95年5月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。