検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 3 「衣」の職人

出版者 学研教育出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121049605児童図書366//開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320751233児童図書36//整理室通常貸出在庫 
3 中央1222149708児童図書366/シ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222173054児童図書366/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
5 中央1222442186児童図書366/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 梅田1320548066児童図書36//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
E E
水泳 メンタルトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110010665
書誌種別 図書(児童)
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.2
ページ数 64p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-500801-3
分類記号 502.1
タイトル 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 3 「衣」の職人
書名ヨミ シラベテ ミヨウ ニホン ノ ショクニン デントウ ノ ワザ
内容紹介 世界に誇る日本の職人たちを紹介。3では、織物・染物・かんざし・げたの職人4人を取り上げ、伝統文化の基礎や仕事の様子、職人の作品などを、豊富な写真でわかりやすく解説する。
件名1 職人

(他の紹介)目次 1 自分のことをよく知ろう!―「セルフ・アウェアネス(自己認識トレーニング)」
2 自分の目標は何?―「目標設定トレーニング」
3 リラックスするって?―「リラクセーショントレーニング」
4 心の中の自分に語りかける―「セルフトーク・トレーニング」
5 イメージがじょうずになる!―「試合で実力を発揮するためのイメージトレーニング」
6 集中力をつけるためには?―「集中力のトレーニング」
7 自分のベストな状態を知る―「理想のパフォーマンス状態」
8 感情をコントロールする―「感情のコントロール・トレーニング」
9 自分だけのメンタルトレーニング・プログラムをつくろう
10 付録
(他の紹介)著者紹介 田中 ウルヴェ京
 1967年東京生まれ。聖心女子学院高等科を経て、日本大学在学中の1988年にソウル五輪シンクロ競技においてデュエットで銅メダル獲得。五輪後引退し91年より渡米、米国カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院健康・体育・レクリエーション学部修士課程修了。主にコーチ学、スポーツ心理学を学ぶ。99年からは米国アリゾナ・スクール・オブ・プロフェッショナル・サイコロジーにて、エリス博士の直弟子で臨床スポーツ心理学者のF・ガードナー博士に師事、認知行動療法を学び、2000年米国サンディエゴ大学院スポーツカウンセリング学部修士課程にて、B・オジルビー博士よりパフォーマンス・エンハンスメントを、D・ラバリー博士よりアスレティック・リタイヤメントを学んだ。89年〜99年日本ナショナルチームコーチ、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタント、フランスナショナルチーム招待コーチなどを歴任。現在、日本大学医学部講師、日本オリンピック委員会(JOC)アスリート委員、NPO法人ジュース理事、国際水泳連盟(FINA)アスリート委員、国際応用スポーツ心理学会(AAASP)会員、日本スポーツ心理学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。