検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての雅楽 笙・篳篥・竜笛を吹いてみよう

著者名 笹本 武志/著
著者名ヨミ ササモト タケシ
出版者 東京堂出版
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215337401一般図書768.2/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
768.2 768.2
雅楽 笛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310039584
書誌種別 図書(和書)
著者名 笹本 武志/著
著者名ヨミ ササモト タケシ
出版者 東京堂出版
出版年月 2003.6
ページ数 154p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-20496-5
分類記号 768.2
タイトル はじめての雅楽 笙・篳篥・竜笛を吹いてみよう
書名ヨミ ハジメテ ノ ガガク
副書名 笙・篳篥・竜笛を吹いてみよう
副書名ヨミ ショウ ヒチリキ リュウテキ オ フイテ ミヨウ
内容紹介 雅楽の歴史・文化的背景の解説とともに、楽器の扱い方、音の出し方、譜面の見方、唱歌の歌い方など、雅楽に用いられる楽器・演奏方法をわかりやすく実践的に解説。
著者紹介 1966年茨城県出身。東京芸術大学大学院音楽研究課修士課程修了。尺八・竜笛・排簫のプレイヤーとして数多く演奏活動を行う。作曲家としても活動。オリジナル邦楽工房「ほうきぼし」主宰。
件名1 雅楽
件名2

(他の紹介)内容紹介 雅楽の歴史・文化的背景の解説とともに、楽器の扱い方、音の出し方、譜面の見方、唱歌の歌い方など、雅楽に用いられる楽器・演奏方法を多数の写真・イラストを用い、わかりやすく実践的に解説。模範演奏を収録したCDにより、一人ですぐに演奏ができるようになるはじめての入門書。音楽の先生、指導者にも最適。
(他の紹介)目次 第1部 入門編―雅楽はおもしろい(世界最古のオーケストラ
雅楽の種類
管絃で使われる楽器と並び方
管絃で使われる主な楽器 ほか)
第2部 実技編―笙・篳篥・龍笛の吹き方(音名と調子
譜面の見方
唱歌の歌い方
笙の吹き方 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。