検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高坂正堯 中公新書 2512 戦後日本と現実主義

著者名 服部 龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011240973一般図書913.6/スズキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111172753
書誌種別 図書(和書)
著者名 服部 龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.10
ページ数 6,410p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102512-8
分類記号 289.1
タイトル 高坂正堯 中公新書 2512 戦後日本と現実主義
書名ヨミ コウサカ マサタカ
副書名 戦後日本と現実主義
副書名ヨミ センゴ ニホン ト ゲンジツ シュギ
内容紹介 日本における国際政治学の最大の巨人・高坂正堯。彼の主著、歴代首相のブレーンとしての活動を中心に生涯をたどり、戦後日本の知的潮流、政治とアカデミズムとの関係を明らかにする。
著者紹介 1968年東京都生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。「日中国交正常化」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞特別賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 探偵免許はないけど、そんなものに頼らなくっても自分ひとりで捜査はできるはず。そんな女探偵、ケイシー・ジョーンズは8年前の「解決済み」警官殺害事件の再捜査を死刑囚の家族に依頼される。すべての証拠は死刑囚となった妻の犯行を指し示し、事件の鍵を握る人物は殺されていく…死刑執行まであと1ヵ月。警察を敵に回しても、果敢に真犯人に挑むケイシーの疾走捜査は続く。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。