検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ワンポイント刺しゅう つくってねおかあさん 通園・通学・おけいこのために

著者名 文化出版局/編
著者名ヨミ ブンカ シュッパンキョク
出版者 文化出版局
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220932246児童図書594/青/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810319205
書誌種別 図書(和書)
著者名 文化出版局/編
著者名ヨミ ブンカ シュッパンキョク
出版者 文化出版局
出版年月 1994.2
ページ数 48p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-10612-1
分類記号 594.2
タイトル ワンポイント刺しゅう つくってねおかあさん 通園・通学・おけいこのために
書名ヨミ ワンポイント シシュウ
副書名 通園・通学・おけいこのために
副書名ヨミ ツウエン ツウガク オケイコ ノ タメ ニ
内容紹介 園児や小学生のためのワンポイント刺しゅう。通園、通学、おけいこバッグやプレゼント、バザー作品などにも最適、お母さんの愛情が伝わってくる。実物大で載せてあるので、初めての人にもわかりやすい。
件名1 刺繡

(他の紹介)内容紹介 ヒリス・ミラーは、アリアドネの糸を体につけて迷路を辿る蟻さながらに、小説の語りの理論の秘密の手がかりを求めて、物語の語りの線の迷宮を辿り、小説の構造と機能を照らし出す。本書は、語りにおける言語の役割を「線」「キャラクター」「アナストモーシス」「フィギュア」の4点に収斂させて、語りの理論がはらむ迷路の地図を描き上げ、小説の読みの新たなる視座を示す。四部作の第一作、本邦初訳。
(他の紹介)目次 第1章 線
第2章 キャラクター
第3章 アナストモーシス
第4章 フィギュア
(他の紹介)著者紹介 吉田 幸子
 昭和41年、京都大学大学院文学研究科修士課程修了。武庫川女子大学、奈良女子大学を経て、現在、平安女学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
室町 小百合
 平成元年、奈良女子大学大学院人間文化研究科修士課程修了。(株)AEONに英会話講師として10年間勤務の後、現在、独協埼玉高校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 純
 平成8年、奈良女子大学大学院人間文化研究科(後期博士課程)単位取得退学。大阪工業大学嘱託講師を経て、現在、聖母被昇天学院女子短期大学英語科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
兼中 裕美
 平成9年、奈良女子大学大学院人間文化研究科(後期博士課程)単位取得退学。舞鶴高等工業専門学校講師を経て、現在、日本大学生物資源科学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉村 寛子
 平成8年、奈良女子大学大学院人間文化研究科(後期博士課程)単位取得退学。現在、奈良女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。