検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おるもすと

著者名 吉田 篤弘/著
著者名ヨミ ヨシダ アツヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112148184一般図書913.6/ヨシ・ア/開架通常貸出在庫 
2 興本1011488598一般図書913.6/ヨシダ/開架通常貸出在庫 
3 中央1217471307一般図書913.6/ヨシ/開架通常貸出在庫 
4 江南1510863168一般図書913.6/よし/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
498.12 498.12
久能 恒子 医療事故 医事紛争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111164517
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 篤弘/著
著者名ヨミ ヨシダ アツヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.9
ページ数 106p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-513034-6
分類記号 913.6
タイトル おるもすと
書名ヨミ オルモスト
内容紹介 もうほとんど何もかも終えてしまったんじゃないかと僕は思う。間違っていたらごめんなさい-。世田谷文学館開館20周年記念企画として限定販売された作品「おるもすと」に、書き下ろしエッセイを加える。
著者紹介 1962年東京生まれ。作家。小説を執筆するかたわら、クラフト・エヴィング商會名義による著作とデザインの仕事を行う。著書に「つむじ風食堂の夜」「レインコートを着た犬」など。
改題・改訂等に関する情報 世田谷文学館 2016年刊に書き下ろしを加えて編集し直したもの

(他の紹介)内容紹介 脳腫瘍を発病し、有力病院の開頭手術で凄惨な死に至った開業医の三女。死をもたらした約40日の医療行為の違法性を訴え、カルテの改ざん、鑑定書も争う。日本の医療の体質と倫理性を衝く「10年裁判」のドキュメント。
(他の紹介)目次 第1部 確定診断の謎
第2部 「なんとかせい!」―面会日記より
第3部 提訴
第4部 法廷の嘘―裁判記録より
第5部 鑑定書との闘い
第6部 最後の法廷
(他の紹介)著者紹介 伊豆 百合子
 1958年、読売テレビ放送入社。アナウンサーを経て報道部勤務。リハビリ治療と家族愛を扱った「騎手福永洋一・祐一親子」の一連のドキュメントをはじめ、「痴呆性老人」、「救急医療」、「脳死問題」、「医療過誤」、「薬害」などをテーマとした多数のドキュメンタリー制作に携わる。昭和58年度「民間放送連盟賞グランプリ」、「地方の時代映像賞」、平成8年度「放送文化基金個人賞」を受賞。1996年退社後はフリー・ジャーナリストとして、「神が描いた青写真:福永洋一一家の17年の記録」(日本テレビ・読売テレビ『スーパーテレビ情報最前線』1997年)などを制作。現在は「薬害ヤコブ」など、薬害・医療問題に関する取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。