検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道元の言葉 行証の規範 修訂

著者名 [道元/著]
著者名ヨミ ドウゲン
出版者 誠信書房
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210209001一般図書188.8/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
323.9 323.9
行政法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810010681
書誌種別 図書(和書)
著者名 [道元/著]   大久保 道舟/編
著者名ヨミ ドウゲン オオクボ ドウシュウ
出版者 誠信書房
出版年月 1976
ページ数 374p
大きさ 19cm
分類記号 188.84
タイトル 道元の言葉 行証の規範 修訂
書名ヨミ ドウゲン ノ コトバ
副書名 行証の規範
副書名ヨミ ギョウショウ ノ キハン
件名1 禅宗

(他の紹介)内容紹介 公務員制度改革、政策評価法制定、行政事件訴訟法改正の動き等々、第2版以降の法制度改正の動向や裁判例をフォロー。現時点の法状態に正確に即した最新版。
(他の紹介)目次 第1章 行政の組織(行政主体の体系
行政とその組織 ほか)
第2章 行政作用の一般理論(法律による行政の原理
透明・公正な行政過程 ほか)
第3章 行政の行為形式(行政処分
行政指導 ほか)
第4章 行政争訟制度(行政争訟制度のあらまし
行政上の救済手続 ほか)
第5章 国家補償法(国家賠償法
損失補償法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 淳
 1953年生まれ。1977年神戸大学法学部卒業。現在、神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小幡 純子
 1957年生まれ。1980年東京大学法学部卒業。現在、上智大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 博之
 1960年生まれ。1984年東京大学法学部卒業。現在、立教大学法学部教授。主著に、行政法学と行政判例(有斐閣、1998年、第15回渋沢・クローデル賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。