検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大いなる河の流れ よみがえれ、サン・ローラン

著者名 クロード・ヴィルヌーヴ/文
著者名ヨミ クロード ヴィルヌーヴ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911064525一般図書295//ミズイロ開架通常貸出在庫 
2 興本1020471304児童図書295/北アメリカ/ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1215339332一般図書517.5/ヒ/開架通常貸出在庫 
4 中央1221592700児童図書295/ヒ/閉架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221593203児童図書295/ヒ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310041206
書誌種別 図書(和書)
著者名 クロード・ヴィルヌーヴ/文   フレデリック・バック/絵   寺岡 襄/訳
著者名ヨミ クロード ヴィルヌーヴ フレデリック バック テラオカ タカシ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2003.5
ページ数 131p
大きさ 26cm
ISBN 4-7515-1995-6
分類記号 295.14
タイトル 大いなる河の流れ よみがえれ、サン・ローラン
書名ヨミ オオイナル カワ ノ ナガレ
副書名 よみがえれ、サン・ローラン
副書名ヨミ ヨミガエレ サンローラン
内容紹介 カナダのサン・ローラン河を舞台に、人間の歴史と河の歴史を重ね、人と河との共存を訴えた壮大な物語。短編アニメ映画「大いなる河の流れ」を基に、ヴィルヌーヴが文を書き、バックがイラストを描き足したオールカラー完全版!
著者紹介 1954年カナダ生まれ。生物学者、ケベック大学シクーティミ分校教授。
件名1 セントローレンス川

(他の紹介)目次 大河と人間
大河の誕生
ゆく河の流れは絶えずして
人はそれを「海」とも呼ぶ
最初の住人たち
血まみれの金
激変の時代がやってきた
寄らば大河のほとり
痛手の始まり
さらなる深手
窒息する
毒を盛られる
ふたたび見出された河
マグトゴークからガイアへ
(他の紹介)著者紹介 ヴィルヌーヴ,クロード
 1954年、カナダ・ケベック州のシクーティミで生まれる。生物学者で、ケベック大学シクーティミ分校教授。とくに環境・生態学の分野で教育や啓蒙活動に力を入れ、ケベック州固有の一般・職業教育コレージュや大学で、生態学への関心を学生たちに広めることに情熱を注ぎ、そのかたわら、フランス・ストラスブールの生態学研究所のディレクター(1993〜94)や『エコ・デシジオン』誌の編集長(1994〜97)などをつとめた。その親族ルーツと自然への強い愛着から、とくに水辺環境システムへの関心を強め、利用者の無分別からくる環境破壊の実態を検証しつづけている。専門書のほかに、『人間病にかかった動物たち』『ケベックの自然環境―理解と行動のために』『地球温暖化にむけて』『水を救え!』などの科学啓蒙書やCD‐ROM、映画の脚本などの著述がある。とくに2001年10月に出版されたフランソワ・リシャールとの共著『気候変動を生きる―温室効果とは何か』は、同年度のすぐれた科学技術書にあたえられるオデュッセー賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バック,フレデリック
 1924年、現ドイツ領のザールブリュッケンに生まれ、フランスのストラスブールで幼少の時をすごす。パリとレンヌで美術を学んだのち、1948年、カナダのモントリオールに移り、カナダ国営放送に職を得て、50年代にテレビむけのアニメーション映画を手がける。『クラック!』(1982年)、『木を植えた男』(1987年)とが、ともにそれぞれの年度のアカデミー賞短編映画賞を受ける。『クラック!』と『木を植えた男』とはそれぞれ絵本化され、世界各国で翻訳、とくに後者は、各地の環境保護と植林活動にも大きな影響をあたえた。アニメーション映画『大いなる河の流れ』(1993年)もまた、アカデミー賞にノミネートされたばかりでなく、フランス、イラン、日本、ポルトガル、カナリー諸島、アメリカ合衆国、カナダ、ドイツ、アフリカの各地で数々の賞を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺岡 襄
 1937年、東京に生まれる。東京大学教養学部卒業。『婦人公論』『中央公論』『東京人』などの雑誌編集、ヨーロッパ古絵本の複刻や海外秀作絵本の編集に従事したあと、翻訳・執筆活動に入る。著書にジャン・ジオノ作/フレデリック・バック絵『木を植えた男』(あすなろ書房、絵本にっぽん賞特別賞受賞)、マーガレット・ワイルド文/ロン・ブルックス絵『キツネ』(BL出版、日本絵本賞翻訳絵本賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。