検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みほちゃんとわごわごわー えほんらんど 12

著者名 武鹿 悦子/ぶん
著者名ヨミ ブシカ エツコ
出版者 小峰書店
出版年月 1982.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220780025児童図書E901/フシ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武鹿 悦子 西巻 茅子
2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810081682
書誌種別 図書(児童)
著者名 武鹿 悦子/ぶん   西巻 茅子/え
著者名ヨミ ブシカ エツコ ニシマキ カヤコ
出版者 小峰書店
出版年月 1982.2
ページ数 1冊
大きさ 21×22cm
ISBN 4-338-00712-5
分類記号 E
タイトル みほちゃんとわごわごわー えほんらんど 12
書名ヨミ ミホチャン ト ワゴワゴワー

(他の紹介)内容紹介 子供の犯罪は親の責任なのか?戦争責任とは?環境への責任とは?そして、未来に対するわれわれの責任とは?本書は、これらの具体的な問題を通して、これからの時代をいかに生きるべきかを徹底的に問い、21世紀の新しい思想を構想する。主著『トランスクリティーク』への入門としても最適。
(他の紹介)目次 親の責任を問う日本の特殊性
人間の攻撃性を認識すること
自由はけっして「自然」からは出てこない
自然的・社会的因果性を括弧に入れる
世界市民的に考えることこそが「パブリック」である
宗教は倫理的である限りにおいて肯定される
幸福主義(功利主義)には「自由」がない
責任の四つの区別と根本的形而上性
戦争における天皇の刑事的責任
非転向共産党員の「政治的責任」
死せる他者とわれわれの関係
生れざる他者への倫理的義務
(他の紹介)著者紹介 柄谷 行人
 1941年、兵庫県尼崎生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学英文学修士課程修了。漱石論「意識と自然」で第12回群像新人文学賞受賞。近畿大学教授、コロンビア大学比較文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。