検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私たちはなぜ、学び続けるのか

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411920416一般図書002//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩合 光昭
2001
913.6 913.6
手話 歌曲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111659035
書誌種別 図書(和書)
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.4
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-11891-5
分類記号 002
タイトル 私たちはなぜ、学び続けるのか
書名ヨミ ワタクシタチ ワ ナゼ マナビツズケル ノカ
内容紹介 AI時代に対応するための人間らしい学びとは何か。知識を得るだけではなく、「知識を運用」するための「学びの作法」を紹介する。『日経電子版』等掲載をもとに加筆、再編集。
著者紹介 長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ジャーナリスト・東京工業大学リベラルアーツ研究教育院特命教授、名城大学教授。著書に「いま、君たちに一番伝えたいこと」など。
件名1 学問

(他の紹介)目次 1 いっしょが楽しいかんたん手話ソング(どっちがすき?
いっしょがうれしいね
なになになぁに? ほか)
2 みんなでうたおう手話ソング(パレード
にじ
パワフルパワー ほか)
3 特別ふろく(すうじのうた
手話ノート
手話ノート50音順さくいん)
(他の紹介)著者紹介 新沢 としひこ
 東京生まれ。元保育者。子どもたちの歌からラブソングまで幅広いジャンルの歌をつくるシンガーソングライター。全国で講習会やコンサートをひらきながら、CDや楽譜集の制作、エッセイ、絵本、詩集の執筆、保育雑誌の連載など多彩な活動を行っている。2002年度のNHK『みんなの手話』に出演。代表作の「世界中のこどもたちが」は小学校の音楽の教科書に採用されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 佐世子
 手話通訳者として活躍。NHK『手話ニュース』に出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 泉
 手話通訳者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。