検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/12/08 2025/12/31

書誌情報サマリ

タイトル

考えよう!話しあおう!これからの情報モラル 2 GIGAスクール時代に 情報をかしこく発信

著者名 藤川 大祐/監修
著者名ヨミ フジカワ ダイスケ
出版者 偕成社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤川 大祐
2022
ミンダナオ島 イスラム教徒 キリスト教徒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111625672
書誌種別 電子書籍
著者名 藤川 大祐/監修
著者名ヨミ フジカワ ダイスケ
出版者 偕成社
出版年月 2022.4
ページ数 47p
分類記号 007.3
タイトル 考えよう!話しあおう!これからの情報モラル 2 GIGAスクール時代に 情報をかしこく発信
書名ヨミ カンガエヨウ ハナシアオウ コレカラ ノ ジョウホウ モラル
副書名 GIGAスクール時代に
副書名ヨミ ギガ スクール ジダイ ニ
内容紹介 これからの情報モラルを考える。2は、個人情報や著作権の扱い方など、情報発信を通じて人とコミュニケーションをするために気をつけたいことを、まんがや実例を交えて解説。小学校で行った情報学習の授業の様子も紹介する。
件名1 情報倫理
改題・改訂等に関する情報 底本:2022年刊

(他の紹介)内容紹介 晶子の歌は、彼女が彼女自身の人生をその開明性によって創造的に、人間性豊かに、個性的に生きたことを物語っており、彼女の生涯にわたる様様な、そして多面的な歌は、彼女の実像、全体像を伝えるものである。
(他の紹介)目次 なにとなく君に持たるるここちして出でし花野の夕月夜かな
したしむは定家が撰りし歌の御代式子の内親王は古りしおん姉
われ昔長者の子をば羨やみぬ今日愁ふるもその病ひのみ
夕顔やこよと祈りしみくるまをたそがれに見る夢ごこちかな
花草の原のいづくに金の家銀の家すや月夜こほろぎ
大和川砂にわたせる板橋を遠くおもへと月見草咲く
ほととぎす嵯峨へは一里京へ三里水の清滝夜の明けやすき
鐘鳴りぬ神か仏か夕雲かかぜか其等に君変り行く
ひろびろと野陣たてたり萱草は遠つ代よりの大族かな
あなかしこ兄をうらみの涙さへまじると知らばまどひまさむ道〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 平子 恭子
 1944年(昭和19)8月大阪府豊能郡(現在の豊中市)に生まれる。1971年(昭和46)3月大阪教育大学大学院教育学研究科(学校教育専攻)修士課程修了。1974年(昭和49)3月〜9月ドイツ滞在中にフランス、イギリス、ベルギー、オーストリア、スイスを歴訪。1992年(平成4)4月〜1993年(平成5)3月奈良女子大学非常勤講師。1994年(平成6)4月〜1996年(平成8)3月堺市女性大学非常勤講師。与謝野晶子研究家・教育学者・歌人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。