検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

豚のPちゃんと32人の小学生 命の授業900日

著者名 黒田 恭史/著
著者名ヨミ クロダ ヤスフミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215352178一般図書375.1/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
375.182 375.182
特別教育活動 ぶた(豚)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310044648
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒田 恭史/著
著者名ヨミ クロダ ヤスフミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.6
ページ数 6,190p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03833-5
分類記号 375.182
タイトル 豚のPちゃんと32人の小学生 命の授業900日
書名ヨミ ブタ ノ ピーチャン ト サンジュウニニン ノ ショウガクセイ
副書名 命の授業900日
副書名ヨミ イノチ ノ ジュギョウ キュウヒャクニチ
内容紹介 平成2年から4年にかけて、大阪北部の小学校で、豚の飼育を通して教育を考え、命を見なおそうとした実践が展開され、話題となった。答えを求め続けた900日間にわたる「命の授業」の記録。
著者紹介 1965年大阪生まれ。大阪教育大学大学院修士課程修了。大阪府内の小学校勤務等を経て、現在、仏教大学教育学部助教授。共著に「算数で遊ぼう」など。
件名1 特別教育活動
件名2 ぶた(豚)-飼育

(他の紹介)内容紹介 平成2年〜4年にかけて、大阪北部の小学校で、豚の飼育を通して教育を考え、命を見なおそうとした実践が展開され、話題となった。教育の現場で「命」をどのように教えることができるのか、経験させることができるか―。本書は、答えを求め続けた900日間にわたる「命の授業」の記録である。
(他の紹介)目次 第1章 豚が学校にやってくるまで
第2章 豚のいる学級
第3章 豚を通して社会を見る
第4章 「命の授業」作り
第5章 豚は何のために生まれてきたのか
第6章 最後の話し合い
第7章 本当に最後の話し合い
第8章 本当の学びとは
(他の紹介)著者紹介 黒田 恭史
 1965年、大阪に生まれる。大阪教育大学大学院修士課程修了。現在、仏教大学教育学部助教授。大阪府内の小学校勤務を8年、その後、仏教大学専任講師を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。