検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心霊スポットへようこそ [6] Qの黒い影

著者名 山口 理/作
著者名ヨミ ヤマグチ サトシ
出版者 いかだ社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610360065一般図書921//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
289.1 289.1
崇源院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110119962
書誌種別 図書(児童)
著者名 山口 理/作   伊東 ぢゅん子/絵
著者名ヨミ ヤマグチ サトシ イトウ ジュンコ
出版者 いかだ社
出版年月 2012.2
ページ数 110p
大きさ 18cm
ISBN 4-87051-356-3
分類記号 913.6
タイトル 心霊スポットへようこそ [6] Qの黒い影
書名ヨミ シンレイ スポット エ ヨウコソ
内容紹介 ようこそ、恐怖のおしよせる心霊スポットへ。「こっちだよ」「魔界行きのボート」「あの世に渡る赤い橋」など、心霊スポットにまつわる10のストーリー。図書館版も同時刊行。

(他の紹介)内容紹介 江戸で人気のあった歌舞伎役者はだれ?両国、浅草が盛り場だったのはなぜ?あさがおの栽培が流行したって本当?江戸庶民の娯楽・趣味・遊びが、数多くの図版でよくわかる。
(他の紹介)目次 芸能(歌舞伎の歴史
芝居小屋の構造 ほか)
行楽(旅行ブーム
旅行の手続き ほか)
遊び(祭り
女性の遊び ほか)
出版(出版の歴史
江戸の本屋 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。