検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後労働組合運動史 日本型労働組合の生態と問題

著者名 板東 慧/著
著者名ヨミ バンドウ サトシ
出版者 田畑書店
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210463061一般図書366.6/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝鮮教育社
2011
784.3 784.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810021081
書誌種別 図書(和書)
著者名 板東 慧/著
著者名ヨミ バンドウ サトシ
出版者 田畑書店
出版年月 1975
ページ数 278p
大きさ 20cm
分類記号 366.621
タイトル 戦後労働組合運動史 日本型労働組合の生態と問題
書名ヨミ センゴ ロウドウ クミアイ ウンドウシ
副書名 日本型労働組合の生態と問題
副書名ヨミ ニホンガタ ロウドウ クミアイ ノ セイタイ ト モンダイ
件名1 労働運動-日本
件名2 労働組合-日本

(他の紹介)内容紹介 三浦敬三、彼は日本スキー界の草分けの一人だが、写真家としても知られる。80年におよぶ自らのスキーを回顧し、思い出深い山岳写真43葉を収録する。
(他の紹介)目次 1 白寿のモンブラン大滑降(白寿にモンブランの白い谷を滑る計画
シャモニー周辺のスキー場での足慣らし ほか)
2 わがスキーの歩みをふりかえる(私のスキーの原点、シュナイダーと八甲田山
標高差三五〇メートルの小岳を三回転で降る ほか)
3 スキーと心に残る人々(わが心の師・岡村源太郎
八甲田開発の恩人・大原誠一 ほか)
4 山岳写真家としてのわが歩み(初めて手にした中古の「ベス単」
雑巾がけの手法で東奥美術展に特選 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 敬三
 明治37(1904)年、青森市生まれ。北海道大学農学部林学実科卒。北大スキー部をへて、青森林友スキー部の選手、監督、部長を歴任。2003年2月19日、白寿を記念してモンブラン山系のヴァレーブランシュ(白い谷)の滑降に成功。高齢者に自信と勇気を与える快挙として世界的に報道された。現在、日本職業スキー教師協会名誉顧問、日本山岳写真協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。