検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

台湾少女、洋裁に出会う 母とミシンの60年

著者名 鄭 鴻生/著
著者名ヨミ テイ コウセイ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011432661一般図書289.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘレン・オクセンバリー
2020
518.85 518.85
公園-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110602938
書誌種別 図書(和書)
著者名 鄭 鴻生/著   天野 健太郎/訳
著者名ヨミ テイ コウセイ アマノ ケンタロウ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2016.9
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-314-01143-3
分類記号 289.2
タイトル 台湾少女、洋裁に出会う 母とミシンの60年
書名ヨミ タイワン ショウジョ ヨウサイ ニ デアウ
副書名 母とミシンの60年
副書名ヨミ ハハ ト ミシン ノ ロクジュウネン
内容紹介 『主婦之友』『婦人倶楽部』…。日本統治下の1930年代の台湾で日本の婦人雑誌に魅了された少女は、親の反対を押しきって洋装店の見習いとなる。やがて台南に自ら洋裁学校を開校し…。母が息子に語った“小さな近代史”。
著者紹介 1951年台湾生まれ。作家。国立台湾大学哲学部卒業。在学中に「保釣運動」や大学民主化運動に参加。著書に「台湾68年世代、戒厳令下の青春」など。

(他の紹介)内容紹介 明治になって公園はなぜ造られたのか。治安や伝染病予防のための街角の公園や、上野公園・皇居外苑など、パレードや博覧会が行われた国民統合の装置としての公園…。帝都東京の都市計画を探り、近代の公園を考える。
(他の紹介)目次 装置としての公園―プロローグ
帝都の構想と公園(公園制度の誕生と市区改正
都市の肺臓論と公園 ほか)
都市計画の中の公園(明治二十一年東京市区改正委員会
衛生行政の展開 ほか)
国家的催事と公園―上野公園(博覧会と上野
天皇のパフォーマンスと上野公園)
帝都の儀礼と公園―皇居外苑(国家儀礼のための広場
国家の公園と群集)
公園計画論の系譜(公園の現在
公園の計画論と公共性)
パラドクスを抱えた公園―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 小野 良平
 1962年、栃木県に生まれる。1989年、東京大学大学院農学系研究科修了。株式会社日建設計勤務を経て現在、東京大学大学院助教授(農学生命科学研究科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。