検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オッオー! 冷蔵庫のドアの内と外からの眺め

著者名 ロバート・フルガム/著
著者名ヨミ ロバート フルガム
出版者 集英社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212484883一般図書934/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
384.55 384.55
玩具 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810292738
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロバート・フルガム/著   浅井 慎平/訳
著者名ヨミ ロバート フルガム アサイ シンペイ
出版者 集英社
出版年月 1992.9
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-773158-8
分類記号 934.7
タイトル オッオー! 冷蔵庫のドアの内と外からの眺め
書名ヨミ オッオー
副書名 冷蔵庫のドアの内と外からの眺め
副書名ヨミ レイゾウコ ノ ドア ノ ウチ ト ソト カラ ノ ナガメ

(他の紹介)内容紹介 現代社会における「おもちゃ」とはいったい何か。「人間/モノ/遊び/社会」をめぐる関係性を、テーマパーク「おもちゃ王国」のパビリオンを巡り生き生きと描き出したフィールドノート。
(他の紹介)目次 序章 「おもちゃとは何か」という問い
第1章 溶け込む―「ピノチオ館」の住人たち
第2章 触れる―「木のおもちゃ館」と他者のプレゼンス
第3章 創る―「ダイヤブロックワールド」の生命感
第4章 演じる―「リカちゃんハウス」と他者の同時性
第5章 所有する―「シルバニアファミリー館」のかわいさ
第6章 動く―「アクションゲームワールド」とテレビゲーム
第7章 夢を見る―「岡山おもちゃ王国」VS「東京ディズニーランド」
付録(おもちゃの気分―「おもちゃ博物館」のブリキ住人たち(口絵解説)
遊びと学び―遊び論の系譜と展開
遊びと自由―離脱と拘束の二重性)
(他の紹介)著者紹介 松田 恵示
 1962年和歌山県生まれ。1987年大阪教育大学大学院教育学研究科修了。現在、岡山大学教育学部助教授。専攻はスポーツ社会学、教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。