検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代資本主義のトポロジー 御茶の水選書

著者名 高橋 洋児/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215266683一般図書332/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310050267
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 洋児/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1988.3
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN 4-275-00790-5
分類記号 332.06
タイトル 現代資本主義のトポロジー 御茶の水選書
書名ヨミ ゲンダイ シホン シュギ ノ トポロジー
件名1 資本主義

(他の紹介)目次 序論 現代資本主義への基本視座
現代資本主義をどう捉えるか
日常的文化反革命としての資本主義
マルクスの資本主義分析
カード信用の源流と問題点
経済中心主義の横行と人間状況の壊滅化
社会的労働論再考
宇野経済学は「科学」たりえたか
状況への視座
対話のなかの現代
測深儀としての社会批評
金銭相関論
著者への手紙―『存在と意味』
雑誌にみるマルクス論の諸潮流
マルクスは死なず
物象化と物神化
汚れた本
「古典」はもやは死語?
はや死語?
レマティーク


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。