検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

冷泉家時雨亭叢書 第40巻[2] 中世歌学集 書目集

著者名 冷泉家時雨亭文庫/編
著者名ヨミ レイゼイ ケ シグレテイ ブンコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213706722一般図書081.7/レ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 朱門
1988
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810484702
書誌種別 図書(和書)
著者名 冷泉家時雨亭文庫/編
著者名ヨミ レイゼイ ケ シグレテイ ブンコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.4
ページ数 500,71p
大きさ 22cm
分類記号 081.7
タイトル 冷泉家時雨亭叢書 第40巻[2] 中世歌学集 書目集
書名ヨミ レイゼイ ケ シグレテイ ソウショ

(他の紹介)著者紹介 山本 建三
 1925(大正14)年大阪府高槻市に生まれる。1949(昭和24)年立命館大学卒業。1951(昭和26)年大阪丹平倶楽部入部。1959(昭和34)年美術文化協会会員に推挙される。東京で第1回個展を開催。以降全国各地で60回以上の写真展を開催。1961(昭和36)年日本写真家協会、日本広告写真家協会に入会。1962(昭和37)年株式会社京都アド・フォトを創立。1966(昭和41)年美術文化協会を退会。1969(昭和44)年京都写真家協会発足、会長となる。1982(昭和57)年「フォト禅」設立、主宰。1994(平成6)年京都写真家協会退会。2001(平成13)年日本風景写真協会発足、名誉会員(顧問)となる。現在、日本写真家協会会員・フォト禅主宰・日本風景写真協会名誉会員(顧問)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 為兼卿和歌抄   5-25
京極 為兼/著
2 歌苑連署事書   27-78
3 三代秘抄   79-132
4 愚見抄   133-178
5 三五記・衣笠内府歌難詞   179-260
6 桐火桶   261-350
7 愚秘抄   351-412
8 代々勅撰次第   413-434
9 代々勅撰集事   435-464
10 私所持和歌草子目録   467-500

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。