検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

口から食べる幸せを守る 生きることは食べる喜び

著者名 小山 珠美/著
著者名ヨミ コヤマ タマミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611799156一般図書491//開架通常貸出在庫 
2 中央1217301496一般図書491.3/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑田 忠親
2020
460 460
生命科学 遺伝子工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111048791
書誌種別 図書(和書)
著者名 小山 珠美/著
著者名ヨミ コヤマ タマミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-423539-1
分類記号 491.343
タイトル 口から食べる幸せを守る 生きることは食べる喜び
書名ヨミ クチ カラ タベル シアワセ オ マモル
副書名 生きることは食べる喜び
副書名ヨミ イキル コト ワ タベル ヨロコビ
内容紹介 食べることは命の根幹。生きる喜びであり、尊厳されるべき命の営み。20年間に9000人以上の食事介助をしてきたカリスマ看護師が、食べることによって得られる効果や、食事介助をする際の技術などを綴る。
著者紹介 国立病院機構熊本医療センター附属看護学校卒業。看護師。NPO法人「口から食べる幸せを守る会」理事長。JA神奈川県厚生連伊勢原協働病院に勤務。
件名1 摂食
件名2 嚥下障害
件名3 介護技術

(他の紹介)内容紹介 「DNA」という言葉は知ってるけど意味はわからない。「遺伝子操作を知らずに、人類の明日は語れない」。と言われても、いまさらイロハからやり直すのもめんどう。という人でも愉しみながら生命科学の基本から、ニュースや新聞を賑わしているテーマまで、教養として理解できるレベルに述べた一冊。
(他の紹介)目次 1 『遺伝子情報』全盛時代に社会はどう変わる?
2 クローン動物とクローン人間について
3 遺伝子レベルの診断と治療
4 「遺伝子組み換え食品」と「環境ホルモン」について
5 『新種動物の創造計画』と『絶滅動物の復活計画』
6 人類を脅かすもの…耐性菌、未知のウイルス、そして未知の生物
7 『生命科学』と『生命倫理』を皆が考える時代
(他の紹介)著者紹介 斎藤 悠貴
 生命科学研究家・言語異文化研究家。1964年神奈川県生まれ。国立群馬大学工学部(生物化学工学)中退。臨床検査技師、バイオ技術者の資格取得。国立のバイオ系研究機関や大学病院の研究室にて種々の生物学研究(病理組織標本の作成、細胞・組織培養、細菌培養、院内感染追跡調査、血管吻合手術、肝臓移植実験など)の経験を有する。その後、「生命科学」「深層心理学」「古代言語」「異種文化」「発明特許」などの分野で、サイエンス系フリーライターとして独立。また、実験コーディネーター、企画アドバイザー、発明技術コンサルタントとして活動するかたわら、企業やTV番組制作側等から科学的調査の嘱託依頼を受けて、種々の未知・未解明・未踏領域の研究・調査・取材を行う。現在は「生命医科学研究家」「言語異文化研究家」として、著作講演活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。