検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民間企業からの震災復興 ちくま新書 1743 関東大震災を経済視点で読みなおす

著者名 木村 昌人/著
著者名ヨミ キムラ マサト
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111767289一般図書210.69//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
910.268 910.268
三島 由紀夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111593005
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 昌人/著
著者名ヨミ キムラ マサト
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.8
ページ数 316p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07572-7
分類記号 210.69
タイトル 民間企業からの震災復興 ちくま新書 1743 関東大震災を経済視点で読みなおす
書名ヨミ ミンカン キギョウ カラ ノ シンサイ フッコウ
副書名 関東大震災を経済視点で読みなおす
副書名ヨミ カントウ ダイシンサイ オ ケイザイ シテン デ ヨミナオス
内容紹介 関東大震災で壊滅した帝都。その復興を後押しした企業の英断とは。帝国ホテル、三菱、小田急電鉄など、経済活動の担い手である実業家・企業・財界の視点と活動に注目し、大震災からの復興過程を考察する。
著者紹介 横浜生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程修了。法学博士。関西大学客員教授。著書に「財界ネットワークと日米外交」など。
件名1 関東大震災(1923)
件名2 災害復興
件名3 日本-経済-歴史

(他の紹介)内容紹介 きみは、三島を知っているか。かくも美しく豊饒なる日本語の精髄。小説・戯曲・評論・対談・詩歌を始め163篇の作品から566本の「言葉」を収録。『仮面の告白』から『金閣寺』を経て『豊饒の海』へ。そして『檄』に到る天才の「時間」を42のキーワードに封じ込め、鮮烈に浮き彫りにする「三島由紀夫・言葉の辞典」。入門者からマニアまで必携。
(他の紹介)目次
詩を書く少年
敗戦
楯の会
日本
政治の言葉
戦後の出発
仮面
変身
ニヒリズム〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。