検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

すっきりわかる「靖国神社」問題

著者名 山中 恒/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 小学館
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611395898一般図書175//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111167456一般図書175//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山中 恒
2003
175.1 175.1
靖国神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310052579
書誌種別 図書(和書)
著者名 山中 恒/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 小学館
出版年月 2003.8
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387456-5
分類記号 175.1
タイトル すっきりわかる「靖国神社」問題
書名ヨミ スッキリ ワカル ヤスクニ ジンジャ モンダイ
内容紹介 靖国神社参拝に関する様々な疑問に、一問一答式で解答。神社や神道をめぐる複雑な問題もすっきりわかる! 「靖国」をキーワードに、明治維新後の近現代史を見つめ直し、その実像に迫る。
著者紹介 1931年北海道生まれ。早稲田大学第二文学部芸術科卒業。児童文学・ノンフィクション作家。著書に「赤毛のポチ」「子どもたちの太平洋戦争」など多数。
件名1 靖国神社

(他の紹介)内容紹介 日本の近・現代史の中で靖国神社がはたした役割とは?国論を二分する「靖国神社」問題を少国民研究の山中恒が目からウロコの大解明。
(他の紹介)目次 靖国神社はなぜ戦災死者を祀らないのですか?
靖国神社はいつ頃できたのですか?
靖国神社の神と八百万の神はどう違うのですか?
過激な国家神道とは?
復古神道と靖国神社の関係は?
教派神道と国家神道の違いは?
靖国神社は宗教ですか?
靖国神社は軍事施設ですか?
靖国神社と徴兵制度の関係は?
なぜ西郷隆盛は靖国神社に祀られないのですか?
韓国と靖国神社の関係は?
日清戦争と靖国神社の関係は?
日清戦争で靖国の神は変わりましたか?
靖国神社の例大祭とはどういうことですか?
なぜA級戦犯が靖国神社に合祀されたのですか?
中国と靖国神社の関係は?
靖国神社の祭神はなぜ増えたのですか?
戦後の靖国神社と公式参拝問題の関係は?
なぜ靖国神社に祀り続けたのか?
(他の紹介)著者紹介 山中 恒
 1931年、北海道小樽市生まれ。児童文学・ノンフィクション作家。早稲田大学第二文学部芸術科卒。数多くの児童読み物を創作する一方、『子どもたちの太平洋戦争』『教えの庭に』『ボクラ少国民』などの「少国民シリーズ」で、自らが少国民として受けた戦時下の教育などの実態を記録し続ける。「オレは陽気ながん患者」や「患者は客だ」など痛快な闘病エッセイも発表。『赤毛のポチ』で日本児童文学者協会新人賞「山中恒読み物選集」で巌谷小波文芸賞『とんでろじいちゃん』で野間児童文芸賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。