検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報セキュリティと個人情報保護完全対策

著者名 山崎 文明/著
著者名ヨミ ヤマサキ フミアキ
出版者 日経BP社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710525846一般図書/E08/青ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
336.17 336.17
情報管理 プライバシー 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310053229
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 文明/著
著者名ヨミ ヤマサキ フミアキ
出版者 日経BP社
出版年月 2003.7
ページ数 252p
大きさ 24cm
ISBN 4-8222-2344-2
分類記号 336.17
タイトル 情報セキュリティと個人情報保護完全対策
書名ヨミ ジョウホウ セキュリティ ト コジン ジョウホウ ホゴ カンゼン タイサク
内容紹介 個人情報の保護に最終的な責任を持つ経営者や管理者を対象に、組織として個人情報を適切に管理していく方法を記述。個人情報の漏洩をどう防止すべきかという観点から、「機密性の確保」に重点をおいて解説する。
著者紹介 グローバルセキュリティエキスパート株式会社代表取締役。システム監査技術者。警視庁不正アクセス犯罪等対策専科講師等を務める。著書に「システム監査の方法」ほか。
件名1 情報管理
件名2 プライバシー
件名3 情報セキュリティ(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 個人情報の保護に最終的に責任を持たなければならない経営者や管理者を対象に、組織として個人情報を適切に管理していくために何がなされなければならないかについて記述。情報セキュリティには機密性、整合性、可用性といった観点が在ることを承知したうえで、個人情報の漏洩をどう防止するかという観点から、日本人の最も脇があまい「機密性の確保」に重点をおいて解説している。
(他の紹介)目次 第1章 情報と経営リスク
第2章 情報セキュリティ
第3章 個人情報とコンプライアンス
第4章 経営管理上の課題と対策
第5章 システム上の課題と対策
第6章 情報セキュリティレベルの評価とセキュリティ監査
(他の紹介)著者紹介 山崎 文明
 グローバルセキュリティエキスパート株式会社代表取締役、システム監査技術者、内閣官房安全保障危機管理室情報セキュリティ対策推進室WG委員、警察庁不正アクセス犯罪等対策専科講師、平成13年度警察庁不正プログラム調査研究委員会委員、平成12年度警察庁サイバーセキュリティ調査研究委員会委員、英国規格協会BS7799情報セキュリティ・マネジメントコース終了認定者、日本セキュリティ・マネジメント学会会員。システム監査、ネットワークセキュリティ、セキュリティポリシーに関する専門家。大手外資系会計監査法人にてシステム監査に永年従事。日本IBMの関連会社でグローバルセキュリティエキスパートの前身である株式会社ギャブコンサルティング取締役システム監査事業部長を経て、2000年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。