検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナンシー関原寸大!生ハンコ集

著者名 ナンシー関/著
著者名ヨミ ナンシー セキ
出版者 ワニプラス
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217047826一般図書736/ナ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610791814一般図書779//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ナンシー関
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110462561
書誌種別 図書(和書)
著者名 ナンシー関/著
著者名ヨミ ナンシー セキ
出版者 ワニプラス
出版年月 2015.6
ページ数 143p
大きさ 25cm
ISBN 4-8470-9344-9
分類記号 736.087
タイトル ナンシー関原寸大!生ハンコ集
書名ヨミ ナンシー セキ ゲンスンダイ ナマハンコシュウ
内容紹介 消しゴム版画家、テレビウォッチャー、コラムニスト、ナンシー関。展覧会「顔面遊園地〜ナンシー関 消しゴムの鬼」からハンコ約700点を厳選し、原寸大で収録。名コラム選、人物コメント、消しゴムハンコの作り方等も掲載。
著者紹介 1962〜2002年。青森県生まれ。消しゴム版画家。コラムニスト。鋭い観察に明解なかたちをあたえて文章と消しゴムに彫りこみ、テレビコラムを中心に多くの連載で活躍。

(他の紹介)内容紹介 リベリア・シエラレオネ内戦の惨劇、チャイルド・ソルジャーの生きる痛ましい現実を闘うグリオが破格の文体をもって告発する2000年度ルノドー賞、高校生のゴンクール賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 クルマ,アマドゥ
 1927年生。コートディヴォワールの作家。寡作ながら、「現代のグリオ」の異名で称される巨匠。いずれも複数の文学賞に輝く四つの小説、『独立の太陽』(1965)、『モネ、侮辱、挑戦』(1990)、『野獣の投票を待ちながら』(1998)、『アラーの神にもいわれはない』(2000)のほか、戯曲『トゥニャンティギ、あるいは真実の語り手』(1998)など。フランス語を「アフリカ化する」破格の文体と西アフリカの口承文芸に求められる鋭敏な言語感覚とが特徴(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真島 一郎
 1962年生。東京大学大学院博士課程単位取得退学(文化人類学)。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教授、国立コートディヴォワール大学民族=社会学研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。