検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会福祉の原理と思想 社会福祉基礎シリーズ 1 社会福祉原論

著者名 岩田 正美/[ほか]編
著者名ヨミ イワタ マサミ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215363845一般図書369/シ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7710519757一般図書/O01/青ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
369 369
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310054120
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩田 正美/[ほか]編
著者名ヨミ イワタ マサミ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.7
ページ数 345p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-05525-4
分類記号 369
タイトル 社会福祉の原理と思想 社会福祉基礎シリーズ 1 社会福祉原論
書名ヨミ シャカイ フクシ ノ ゲンリ ト シソウ
副書名 社会福祉原論
副書名ヨミ シャカイ フクシ ゲンロン
件名1 社会福祉

(他の紹介)内容紹介 歴史・国際比較を踏まえてさまざまな社会福祉のあり方を示すことを通じて、社会福祉の思想と原理を体系的に整理した「社会福祉原論」の新テキスト。広い視野から現代社会の中に社会福祉を位置づけるとともに民間の福祉活動やジェンダーの視点を加え、今日の変動する社会において社会福祉をとらえ直す。
(他の紹介)目次 生活と社会福祉
社会制度としての社会福祉
社会福祉の歴史的展開(イギリス
アメリカ
日本)
社会福祉の思想と価値
社会福祉の実施方法とその原理―ニーズ充足の過程
公的責任と行財政制度
市民社会における福祉活動
ジェンダーと社会福祉
社会福祉サービスと従事者
社会福祉の国際動向
現代社会と社会福祉―地域福祉計画を中心にして
(他の紹介)著者紹介 岩田 正美
 1947年生まれ。1971年、中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。社会福祉学博士。現在、日本女子大学人間社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武川 正吾
 1955年生まれ。1979年、東京大学文学部社会学科卒業。現在、東京大学大学院人文社会系研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永岡 正己
 1950年生まれ。1976年、大阪市立大学大学院家政学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。現在、梅花女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 公一
 1955年生まれ。1983年、東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。