検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

前川恒雄著作集 2 図書館の世界

著者名 前川 恒雄/著
著者名ヨミ マエカワ ツネオ
出版者 出版ニュース社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213424714一般図書010.8/マ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610429084一般図書010//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810441002
書誌種別 図書(和書)
著者名 前川 恒雄/著
著者名ヨミ マエカワ ツネオ
出版者 出版ニュース社
出版年月 1999.3
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-7852-0086-3
分類記号 010.8
タイトル 前川恒雄著作集 2 図書館の世界
書名ヨミ マエカワ ツネオ チョサクシュウ
内容紹介 1960年代に大きな変化を遂げた日本の公共図書館。その時期に図書館員として働き、改革に関わった著者が、経験に基づき、図書館のサービス、図書館のこれから、社会と図書館、図書館の発展などについて考察する。
著者紹介 1930年生まれ。日野市立図書館長、日野市助役、滋賀県立図書館長などを務める。現在、甲南大学教授。著書に「図書館の働きと委託」「図書館員を志す人へ」「図書館への確信」ほかがある。
件名1 図書館

(他の紹介)内容紹介 エコール・ド・パリの巨匠が描いた猫たちが初めて一冊に。フジタの猫たち130匹余!画集未収録作品を中心に約90点の猫の絵とエッセイ。
(他の紹介)著者紹介 藤田 嗣治
 1886年11月27日、東京府牛込区に生まれる。1900年、東京高等師範学校付属中学校に入学。1905年、同校卒業、東京美術学校西洋画科に入学。1910年東京美術学校卒業。1917年、フェルナンド・バレーと結婚。モディリアニの画商でもあったシェロン画廊で最初の個展。1941年、帝国芸術院会員になる。1943年、朝日文化賞受賞。1946年、練馬区小竹町(江古田)の新居に戻る。1955年、フランス国籍を獲得、日本芸術院会員を辞退する。1957年、フランス政府よりオフィシェ・ド・ラ・レジョン・ドヌール勲章受章。1958年、ベルギー王立アカデミー会員となる。1959年、フランス社会進歩協会から銀メダルを受ける。トリエステ宗教美術展で金賞を受賞。1968年1月29日、チューリッヒ州立病院で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。