検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出産の歴史人類学 産婆世界の解体から自然出産運動へ

著者名 鈴木 七美/著
著者名ヨミ スズキ ナナミ
出版者 新曜社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214054478一般図書385.2/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407502
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 七美/著
著者名ヨミ スズキ ナナミ
出版者 新曜社
出版年月 1997.12
ページ数 283p
大きさ 22cm
ISBN 4-7885-0615-7
分類記号 385.2
タイトル 出産の歴史人類学 産婆世界の解体から自然出産運動へ
書名ヨミ シュッサン ノ レキシ ジンルイガク
副書名 産婆世界の解体から自然出産運動へ
副書名ヨミ サンバ セカイ ノ カイタイ カラ シゼン シュッサン ウンドウ エ
内容紹介 出産が産婆の手から医師の手に移ろうとした時何が起こったか。産婆世界と近代医学との衝突のただなかに出現した植物・水治療運動を光源として、現代に通じる出産観、人間観、自然観の葛藤と変動の力学を照明する。
著者紹介 1958年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修了。現在、京都文教大学人間学部文化人類学科講師。
件名1 出産-歴史

(他の紹介)内容紹介 1882年夏、内乱に揺れるスーダンへの派兵を前に除隊した、若き将校ハリー。勇敢な軍人を志したはずの彼がなぜ?彼のもとに出征した友人たちから「臆病者」を意味する三枚の白い羽根が届き、婚約者エスネも羽根を残して去る。汚名を雪ぐため、捕虜となった友らを救わんと、ハリーの長く孤独な戦いが始まる。『矢の家』の著者による歴史冒険小説の金字塔、初の完訳。
(他の紹介)著者紹介 古賀 弥生
 東京女子大学文理学部英米文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。