検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

でんしゃがきた

著者名 竹下 文子/作
著者名ヨミ タケシタ フミコ
出版者 偕成社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121228399児童図書E/たけ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220969240児童図書E//のりもの絵本-知識通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320877400児童図書E/灰4/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420871162児童図書E/た/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0520918699児童図書E/でんしゃ/青開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620955435児童図書E91/タケ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 やよい0822093258児童図書68/のりもの/絵本-知識通常貸出貸出中  ×
8 鹿浜0920641362児童図書E//乗り物開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020752174児童図書E/たけし/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 伊興1120552144児童図書E/タ/カイセ開架-児童通常貸出在庫 
11 梅田1320772724児童図書E901/たけ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 江南1520437953児童図書E901/たけ/開架-児童通常貸出在庫 
13 新田1620421386児童図書E68//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 功 ヨシタケ シンスケ
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110288380
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹下 文子/作   鈴木 まもる/絵
著者名ヨミ タケシタ フミコ スズキ マモル
出版者 偕成社
出版年月 2013.10
ページ数 32p
大きさ 21×26cm
ISBN 4-03-221250-1
分類記号 E
タイトル でんしゃがきた
書名ヨミ デンシャ ガ キタ
内容紹介 田んぼのむこうや鉄橋の上、うみべの町を、いろんな電車が走る。どこに行くのかな? 誰が乗るのかな? 電車のある風景を豊かな色彩で描いた、楽しいのりもの絵本。
著者紹介 1957年福岡県生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで路傍の石幼少年文学賞を受賞。
件名1 電車

(他の紹介)内容紹介 つましい月給暮らしの水田仙吉と軍需景気で羽振りのいい中小企業の社長門倉修造との間の友情は、まるで神社の鳥居に並んだ一対の狛犬あ、うんのように親密なものであった。太平洋戦争をひかえた世相を背景に男の熱い友情と親友の妻への密かな思慕が織りなす市井の家族の情景を鮮やかに描いた著者唯一の長篇小説。
(他の紹介)著者紹介 向田 邦子
 昭和4(1929)年東京生れ。実践女子専門学校国語科卒業。映画雑誌編集記者を経て放送作家となりラジオ・テレビで活躍。代表作に「だいこんの花」「七人の孫」「寺内貫太郎一家」「阿修羅のごとく」「隣りの女」等がある。55年には初めての短篇小説「花の名前」「かわうそ」「犬小屋」で第83回直木賞を受賞し作家活動に入ったが、56年8月航空機事故で急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。