検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の航空機事故90年 交通ブックス 304

著者名 大内 建二/著
著者名ヨミ オオウチ ケンジ
出版者 交通研究協会
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215374289一般図書687.7/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 隆一
1975
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310058512
書誌種別 図書(和書)
著者名 大内 建二/著
著者名ヨミ オオウチ ケンジ
出版者 交通研究協会
出版年月 2003.8
ページ数 194,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-425-77731-X
分類記号 687.7
タイトル 日本の航空機事故90年 交通ブックス 304
書名ヨミ ニホン ノ コウクウキ ジコ キュウジュウネン
件名1 航空事故-歴史

(他の紹介)内容紹介 90年に及ぶ日本航空史の中で、事故はどのように変遷していったのでしょうか?アンリ・ファルマン機からジェット機まで技術の進歩に伴って様変わりしていく航空機事故を時代を追って解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 航空機事故の始まり
第2章 日本の航空黎明期の航空機事故
第3章 日本の航空躍進期の航空機事故
第4章 戦後の日本航空界再生と航空機事故
第5章 航空機の隆盛と航空機事故
第6章 飛行の安全への問いかけ(事故のない飛行への矛盾と問題点)
(他の紹介)著者紹介 大内 建二
 昭和14年東京都生まれ。昭和37年立教大学理学部卒業後、小野田セメント(株)(後の太平洋セメント(株))入社。中央研究所、開発部、札幌支店長、建材事業部長を歴任。平成11年停年退職。第4回海洋文学大賞(日本財団主催)に海難秘話「もう一つのタイタニック」で入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。