検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

下総思い出百話 ふるさと文庫 179 ふるさとの歴史を訪ねて

著者名 伊藤 晃/著
著者名ヨミ イトウ アキラ
出版者 崙書房出版
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215400522一般図書213.5/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
213.5 213.5
千葉県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310060456
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 晃/著
著者名ヨミ イトウ アキラ
出版者 崙書房出版
出版年月 2003.7
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-8455-0179-1
分類記号 213.5
タイトル 下総思い出百話 ふるさと文庫 179 ふるさとの歴史を訪ねて
書名ヨミ シモウサ オモイデ ヒャクワ
副書名 ふるさとの歴史を訪ねて
副書名ヨミ フルサト ノ レキシ オ タズネテ
内容紹介 「「柏おどり」の周辺」「葦の話」「「里山」賛歌」「浅間山大変」「方言の話」など、「下総」の歴史・文化とそれにまつわる思い出話を、柏市のタウン誌『ふるさと柏』に連載した「ふるさとの歴史を訪ねて」をベースにまとめる。
件名1 千葉県-歴史

(他の紹介)目次 「柏おどり」の周辺(曙山は桜山
桔梗伝説
名馬の里か
開墾の汗と涙)
川の話(江戸川と利根川
徳川家康と伊奈忠次
川の名前いろいろ
橋を架けさせない川)
二つの川を結んだ馬―駄賃稼ぎ
利根運河開さく―民営事業として
利根運河の記録―通航百万艘
こんぶくろ池―「小袋池」にあらず
お話は小林一茶へ―親友がいっぱい
一茶と馬橋―「奉公」していたか
家財流山ヨリ来―預けてあったか
大蛇がちらちら―日光東往還あたり〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。