検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おぼろ舟 広済堂文庫 特選時代小説

著者名 藤原 緋沙子/著
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 広済堂出版
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311637441一般図書913.6/フシワラ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1215691120一般図書B913.6/フシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 緋沙子
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310060716
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤原 緋沙子/著
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 広済堂出版
出版年月 2003.9
ページ数 283p
大きさ 16cm
ISBN 4-331-61033-0
分類記号 913.6
タイトル おぼろ舟 広済堂文庫 特選時代小説
書名ヨミ オボロブネ

(他の紹介)内容紹介 病に伏せる母のために身を売るようにしながらも、言い交わした男を待つ女。姑との諍いがもとで離縁した女が縋る、忘れ得ぬひと筋の赤い糸。江戸の冷たい風の中で、捨てた我が子を想いながら気丈に生きる老女。夫の強い愛に支えられながら市井に生きる武家出の妻女。深川にある縁切り御用宿『橘屋』を舞台に、女と男の切ない思いが交錯する!『隅田川御用帳』シリーズ第五弾。
(他の紹介)著者紹介 藤原 緋沙子
 高知県生まれ。立命館大学文学部史学科卒。小松左京主宰「創翔塾」出身。現在、脚本家として活躍中。主な脚本作品に「長七郎江戸日記」「親子鷹」「鞍馬天狗」「部長刑事」「京都妖怪地図」「刊事ガンさん」「はぐれ刑事」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。